削除された内容 追加された内容
m 内部リンク
編集の要約なし
1行目:
'''高札'''(こうさつ)とは、[[古代]]から[[明治時代]]初期にかけて行われた[[法令]](一般法、基本法)を板面に記して往来などに掲示して民衆に周知させる方法である。なお、特定の相手や事柄を対象として制定された法令(特別法)を記した同様の掲示を'''制札'''(せいさつ)と呼ぶが、その実際の運用上は厳密に区別されていたとは言い難かったようである。
 
その起源は確かでないものの、[[延暦]]元年([[782年]])の[[太政官符]]に官符の内容を官庁や往来に掲示して、民衆に告知するように命じた指示が出されている。以後、武家政権でも同様の方法が取られている。<br>だが、これを最も良く用いて全国的な制度として確立したのは[[江戸幕府]]及び[[藩|諸藩]]であった。