「アラファト山」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 27 件をウィキデータ上の (d:Q216894 に転記)
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2014年6月}}
[[Image:Day of Hajj. Mecca, Saudi Arabia.jpg|thumb|250px|right|Plain of Arafat during the Hajjアラファト平地の巡礼者たち]]
 
'''アラファト山'''({{lang-ar|جبل عرفة}}; {{unicode|''jabal ‘arafah''}})は、[[メッカ]]東方にある[[花崗岩]]でできた山である。また、神の恵みの山としても知られている。この丘は、[[預言者]][[ムハンマド]]が、ムハンマドの最後の[[ハッジ]]に同行したイスラム教徒たちに、最後の説教を行った場所であり、約70メートルの高さがある。
5 ⟶ 6行目:
この丘の回りの平らな場所は、アラファト平地と呼ばれている。アラファト山という言葉は、この全体の場所をさすこともある。イスラム世界においては、重要な場所である。なぜならば、巡礼月の9日に、巡礼者は、ここでの滞在を求められているからである。要求された日にアラファト山に不在であることは、巡礼の行為自体が無効になる。
 
[[パレスチナ解放機構|PLO]]の指導者であった[[ヤーセル・アラファート|アラファート議長]]の名は、この丘にちなんでいる。
 
{{デフォルトソート:あらふあとさん}}
 
{{Islam-stub}}
[[Category:メッカ|あらふあとさん]]
[[Category:サウジアラビアの地形]]