「佐原徹哉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{BLP unsourced|date=2012年10月24日 (水) 09:00 (UTC)}}
'''佐原 徹哉'''(さはら てつや、本名・哲也、[[1963年]][[11月8日]] - )は、日本の[[歴史学者]]。[[明治大学]][[教授]]。専門は[[バルカン]]近現代史。[[博士]]([[文学]])([[東京大学]]、2003年)。[[東京都]]生まれ。
 
== 略歴 ==
1988年東京大学[[文学部]]西洋史学科卒業、同[[大学院]]人文科学研究科[[博士課程]]中退、1992年[[東京都立大学]][[人文学部]][[助手 (教育)|助手]]、2002年「近代バルカン都市社会史 多元主義空間における宗教とエスニシティ」で東大[[文学博士]]、同年明治大学[[政治経済学部]][[専任講師]]、2003年[[助教授]]、2007年准教授、2008年教授。
*1988年 東京大学[[文学部]]卒業(第二類 西洋史学専修)
*東京大学[[大学院]]人文科学研究科[[博士課程]]中退
*1992年 [[東京都立大学]][[人文学部]][[助手 (教育)|助手]]
*2002年 明治大学[[政治経済学部]][[専任講師]]
*2003年 明治大学政治経済学部[[助教授]]
*2007年 明治大学政治経済学部准教授
 
== 著書 ==
14 ⟶ 9行目:
* 『近代バルカン都市社会史――多元主義空間における宗教とエスニシティ』([[刀水書房]]、2003年)
*『ボスニア内戦――グローバリゼーションとカオスの民族化』(有志舎, 2008年)
*『中東民族問題の起源 [[オスマン帝国]]と[[アルメニア人]]』白水社、2014 
 
=== 編著 ===
24 ⟶ 20行目:
* D・ジョルジェヴィチ, S・フィシャー・ガラティ『バルカン近代史――ナショナリズムと革命』(刀水書房、1994年)
* スコット・タイラー『アメリカの正義の裏側――コソヴォ紛争その後』([[平凡社]]、2004年)
*イルテル・エルトゥールル『現代トルコの政治と経済 共和国の85年史(1923-2008)イルテル・エルトゥールル 世界書院, 2011.4.
 
==参考==
*[http://rwdb2.mind.meiji.ac.jp/Profiles/2/0000151/profile.html 明治大学]
 
{{デフォルトソート:さはら てつや}}