「茨城県道14号筑西つくば線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎年表: 加筆
37行目:
== 路線状況 ==
[[交通量]]はさほど多くはないが、道幅が比較的狭く[[信号]]も多いため平均速度はあまり上がらない。
特に筑西市村田地区や海老ケ島地区は、大型車等の交通に不十分な道幅が狭い箇所や歩道が確保されていない箇所があり、交差点では朝夕を中心に慢性的な交通混雑が生じているため、これら集落部を迂回して筑西市の村田地区と中根地区を結ぶ4車線のバイパス(L=6.96km)が計画され、平成8年から整備事業を進めている<ref>{{Cite web|url=http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class24/jigyousyoukai/tikuseitukubasenkeikaku.html|title=緊急地方道路整備事業 ○主要地方道 筑西つくば線(明野バイパス)|work=主な事業箇所|publisher=茨城県土木部 筑西土木事務所|accessdate=2014-06-29}}</ref>。
=== バイパス ===
*県道筑西つくば線バイパス(つくば市中菅間)
*:茨城県つくば市中菅間地内の延長0.8kmのバイパス。現道とは桜川を挟んで西側位置に並行して南北に延びる。南端側は[[国道125号]]つくばバイパスと延長接続し、北端側は[[茨城県道214号沼田下妻線|県道沼田下妻線]]に接続する。筑波参道入口交差点から内町下交差点にかけての渋滞緩和を目的に、平成8年度に事業化された。2010年(平成22年)11月1日に供用開始された(このとき国道125号つくばバイパスの一部と同時開通している)<ref>[{{Cite web|url=http://www.pref.ibaraki.jp/cms/doboku/hotnews/doken0_20101108/index.html |title=国道125号つくばバイパス一部区間及び県道筑西つくば線バイパスが開通] |work=土木部ホットニュース|publisher=茨城県土木部|accessdate=2014-06-29}}</ref>。
 
=== 道路施設 ===
* 養蚕橋([[小貝川]]、筑西市蕨-徳持)
52行目:
[http://mapps.gsi.go.jp/contentsImage.do?specificationId=1054194&dispType=1 1990年撮影]
</ref>。その後、県道つくば益子線が上大島交差点からさらに廃線跡を使いバイパス南下。右カーブ終了先付近へ接続したため、その右カーブ付近が廃道となっている。
 
=== 通過自治体 ===
* つくば市、[[桜川市]]、筑西市
71 ⟶ 70行目:
== 関連項目 ==
* [[茨城県の県道一覧]]
 
== 外部リンク ==
[http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class24/jigyousyoukai_l.html 茨城県土木部 筑西土木事務所]
 
{{Road-stub}}