削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
 
== 生涯 ==
[[後藤庄三郎]]家は[[慶長]]時代から[[徳川氏]]に仕え、[[金座]]や[[銀座 (歴史)|銀座]]を支配した商家であったが[[文化]]7年([[1810年]])に取り潰され、分家の[[後藤方至|三右衛門方至]]がその地位を継いだ。文化13年(1816年)、[[信濃国]][[飯田城 (信濃国)|飯田城下]]の商人である林弥七の子、奥輔が方至の婿養子となり三右衛門家を継ぎ、金座御金改役となった。その際、奥輔から光亨に改名している。
 
文政2年([[1819年]])に改鋳を実施し、[[文政小判]]の鋳造を開始した。[[老中]]の[[水野忠邦]]が台頭すると[[天保通宝]]を鋳造を建策し、天保6年([[1835年]])閏9月より鋳造が開始された。