削除された内容 追加された内容
NDR (会話 | 投稿記録)
m 記事名。
編集の要約なし
1行目:
'''盆'''('''ぼん''')
#平たい器
#日本の夏の民俗行事、または仏教行事。[[盂蘭盆]]の略。
#2の盆が行なわれる季節、時期。
----
13 ⟶ 12行目:
# 回り舞台の回る円形の部分。2.の盆の様子からそう呼ばれたのだろう。
 
==行事==
# 日本で夏に行なわれる祖先の霊を祀る行事。仏教用語の盂蘭盆の省略形として「盆」と呼ばれる。通常「お盆」。日本土着の民俗行事に仏教行事の盂蘭盆が習合して現在の形が出来た。仏教行事としての盆の詳細は、[[盂蘭盆]]参照。「[[地蔵盆]]」「[[初盆]]」「[[新盆]]」「[[旧盆]]」などの用語がある。[[正月]]に[[歳神]]を祀るのは祖先を祀ることの変形で、お盆と正月行事は同源であるという説が強い。これは逆に、正月が年に2回あったのではないかという説の論拠にもなっている。
# 上記の盂蘭盆の供物などを総じて呼ぶことがある。
 
==季節の略称==