「人権と基本的自由の保護のための条約」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ロボットによる: pl:Europejska konwencja praw człowieka はかつて秀逸な記事でした
馳夫 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''人権と基本的自由の保護のための条約'''(じんけんときほんてきじゆうのほごのためのじょうやく)は、[[第二次世界大戦]]後の[[ヨーロッパ統合]]運動の中から、共通の遺産である理想・原則を擁護、実現し、経済的社会的進歩を促進するために加盟国の一層の一致を達成する目的で、[[1949年]][[5月]]に結成された[[欧州評議会]]が、[[世界人権宣言]]中のいわゆる[[自由権]]の集団的保障を確保する最初の手段として作成した条約である。一般には'''欧州人権条約'''(おうしゅうじんけんじょうやく)と呼ばれている。[[1950年]][[11月4日]]に[[ローマ]]で調印され、[[1953年]][[9月3日]]に発効された
 
一般には'''欧州人権条約'''(おうしゅうじんけんじょうやく)と呼ばれている。
欧州人権条約は、[[1950年]][[11月4日]]に[[ローマ]]で調印され、[[1953年]][[9月3日]]に発効された。
 
この条約は、調印当時合意に至らなかったものや、後日必要とみなされたもの(民事債務を理由とする拘束の禁止、[[教育権]]、[[死刑]]廃止など)を追加議定書によって補っていくという形式をとっている。