「ドリル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
地底用車両
編集の要約なし
4行目:
**穿孔、削岩に用いる[[建設機械]]。クローラドリル、ブラストホールドリル、ロックドリルなど。
**ロボットアニメや特撮番組によく見られる、地面に穴を掘るためや相手を攻撃するための円錐螺旋状の装備。[[地底戦車]]の前方やロボットの腕に取り付けられることが多い。パンチやキックなどの体術に円錐螺旋状の力場を纏った攻撃も良く見られる。
**ねじったようなきついカールがかかった髪型を指す[[インターネットスラング]]。[[縦ロール]]の項目を参照。
*英語で「[[演習]]」、「[[訓練]]」の意味。「教練」の意味でも用られる。
**ドリルサージェント - 米軍などでの新兵の教育を担当する軍曹の呼称。
**主に学習に使われる[[問題集]]のこと。算数ドリル、漢字ドリル。から来る。
**[[マーチングバンド|マーチング]]ドリル - [[吹奏楽]]バンドが行う、曲を演奏しながら、様々な図形を作るように行進する演目のこと。[[マーチングバンド|マーチング]]ドリル
*[[ドリル (動物)]] - 霊長目に属する動物。[[ヒヒ]]の仲間。
*主に学習に使われる[[問題集]]のこと。算数ドリル、漢字ドリル。英語で「[[演習]]」、「[[訓練]]」の意味から来る。この単語は「教練」の意味でも用いられ、米軍などでは新兵の教育を担当する軍曹をドリルサージェントと呼称している。
*[[吹奏楽]]バンドが行う、曲を演奏しながら、様々な図形を作るように行進する演目のこと。[[マーチングバンド|マーチング]]ドリル。
*ねじったようなきついカールがかかった髪型を指す[[インターネットスラング]]。[[縦ロール]]の項目を参照。
*[[電通]]および[[アサツー ディ・ケイ|ADK]]の合弁会社。