削除された内容 追加された内容
Tamie (会話 | 投稿記録)
211行目:
: 開発がいろいろなレベルで行なわれていることはわかります。しかし、
: 「超小型車の意味ですが、その前から有った次世代都市型超小型自動車の意味そのままに、リメイク版的に軽自動車規格から分離させる範囲として報道などで使われてるのでそう言う意味に認識してます。」というのはみっとしさんの個人的な見解であり、法的な定義はまだ何もありません。したがって、みっとしさんが「軽自動車」の記事の末尾に「超小型車」と「超小型モビリティ」とが明確に異なるように追記された部分は[[Wikipedia:独自研究は載せない]]の観点から適切ではないことがおわかりいただけると思います。--[[利用者:Tamie|Tamie]]([[利用者‐会話:Tamie|会話]]) 2014年7月12日 (土) 07:21 (UTC)
::いやだから、国交省の資料で使われてるって話なだけなので。[http://www.mlit.go.jp/common/000170208.pdf ○道路政策を効率的に推進するための工夫]
<blockquote>③技術開発・活用による品質の確保と道路の進化(進化する乗り物への対応)<br>
2人乗り超小型モビリティ<br>
NISSAN New Mobility CONCEPT(日産)<br>
1人乗り超小型モビリティ<br>
EV-1 ルーキー(タケオカ自動車工芸)<br>
コムス(トヨタ車体)</blockquote>とかって。