「セイノーホールディングス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 表記を若干変更させて頂きました。
34行目:
== 沿革 ==
=== 創業から開戦。そして終戦 ===
[[1930年]]([[昭和]]5年)飛騨岐阜県[[益田郡]][[萩原町 (岐阜県)|萩原町]](現・[[下呂市]])にて、前身となる田口自動車を創業。当時、国鉄高山本線(現[[JR東海旅客鉄道|JR東海]][[高山本線]])等の公共工事が盛んで、事業は順風満帆であった。更なる成長の為、他の都市部への進出を計画、飛騨がある[[岐阜県]]の県都[[岐阜市]]、[[中部地方]]の中枢都市[[名古屋市]]等の進出を検討したが、結局[[大垣市]]へ拠点を移す。理由としては、大垣市が紡績産業が盛んであった事、日本の中央部に位置し、将来の[[高速道路]]網でも当地付近が全国各地への結束地点になるであろうという考えからであった。ちなみに、現在、結節地点になっているのは[[米原市]]であるが、場所は必ずしも大垣から遠いとは言えず、高速道路網について、それが中央部である当地に近い都市で結束し、全国各地へのフィーダーが良好になるであろうという考えは、やはり先見の明であったといえる。
 
大垣での事業も絶好調だったが、時代は[[太平洋戦争]]へと突入。政府はトラック輸送の効率化の名のもとに、俗に言う戦時統合を推進。大垣周辺でも当地の零細運送会社を統合し、西濃トラック運輸株式会社が発足する。更に政府は、道府県各地区1業者にせよと命令、これにより、西濃地方の各社が統合、西濃運輸が発足する。