削除された内容 追加された内容
Apple2000 (会話 | 投稿記録)
103行目:
地球環境的な観点から重要な研究対象で、周辺で大きな工業活動がされていない為人間の活動の影響が少ないと考えられるほか、大きな流入河川が無く数万年間の気候変動と、周辺環境の変化を湖底に堆積物として残しているため多くの研究がされている。
その主な成果として、
#野尻湖の湖面水位変動は過去4.5万年間で78回の大きな変動があり+5mから-30mの変動幅で、地球規模の気候変動に対応しているおり、寒冷期には大幅に低下周辺降雪量が増加するため水位上昇していたことが明考えかとなっている<ref>[http://dx.doi.org/10.4116/jaqua.52.203 長野県野尻湖における過去約4.5万年の湖水位変動とその要因] 第四紀研究 Vol.52 (2013) No.5 p.203-212</ref>
#湖底の泥の分析により、人口密集域に近い湖底ほど、[[銅]]、[[鉛]]、[[亜鉛]]などの濃度が高く離れるほど濃度が低くなる。つまり、野尻湖に於いても人間の経済活動による影響が大きいことを示した。
 
==交通アクセス==