「関門連絡船」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
→‎航路開設まで: 日付間違い、徳島門司間航路の開業は9月1日
22行目:
関門航路は[[1901年]](明治34年)[[5月27日]]に[[山陽鉄道]]が開設した航路である。
 
山陽鉄道では利用者増のため自社沿線の瀬戸内海上に鉄道連絡船を運航する営業政策をとっていた。その一環として同社の子会社である[[山陽汽船商社]]が[[1898年]](明治31年)[[89月1日]]、[[徳山下松港|徳山港]]と馬関港(現・[[下関港]])・[[門司港]]を結ぶ鉄道連絡船「門徳連絡船」を運航開始し、当時開通していた[[神戸駅 (兵庫県)|神戸駅]] - [[徳山駅]]間を運行する[[急行列車]]と接続させた。また門司側ではこの当時すでに[[九州鉄道]]が門司駅(現、[[門司港駅]])まで鉄道路線を開通させていたため、この連絡船を介して本州 - 九州間の[[連絡運輸]]が開始された。
 
その後、山陽鉄道が路線延長を進め、[[1901年]](明治34年)[[5月27日]]には馬関駅(現・下関駅)まで開業したため、同日より徳山 - 門司港間の鉄道連絡船を廃止し、代わって下関駅と門司駅を結ぶ関門航路が開設された。