「アレクサンドル・メーンシコフ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hellsehen (会話 | 投稿記録)
Hellsehen (会話 | 投稿記録)
13行目:
[[1707年]]にカール12世がロシアに遠征、[[ウクライナ・コサック]]の[[ヘーチマン]]・[[イヴァン・マゼーパ]]がスウェーデンに寝返ったため、[[1708年]][[11月2日]]にピョートル1世の命令でウクライナ・コサックの首都である[[バトゥールィン]]を包囲し、[[11月13日]]に守備隊の裏切りによってバトゥールィンに入りコサックを撃破、バトゥールィンを陥落させた。この時ロシア軍は男女老若を問わず住民全員を殺害し、スウェーデンと同盟したコサックを咎めるため、殺害された女子の遺体を筏に張り付けて[[セイム川]]で流した。この出来事は研究史ではバトゥールィン悲劇と呼ばれている。
 
[[1709年]]にウクライナに南下したスウェーデン軍をピョートル1世と共に迎え撃ち勝利([[ポルタヴァの戦い]]、カール12世はマゼーパと共に[[オスマン帝国]]へ亡命する、カール12世不在のスウェーデン軍に対し、[[1712年]]から[[デンマーク=ノルウェー]]王[[フレデリク4世 (デンマーク王)|フレデリク4世]]・ザクセン軍と共にスウェーデン領ドイツ([[ポメラニア]])を攻撃して[[シュチェチン|シュテッティン]](1720年に[[プロイセン王国|プロイセン領]])を落とし、[[シュトラールズント]]もデンマーク軍が包囲・陥落させたため([[シュトラールズント包囲戦]]、1720年に返還)、ポメラニアを平定して大陸のスウェーデン領の殆どを奪い取った。こうした[[反スウェーデン同盟|同盟軍]]におけるロシア軍の主導的な役割は、この地域におけるロシアの影響力を一躍、高めさせることとなった。一方で公金横領など汚職の噂が絶えず、[[1724年]]の人口調査で逃亡農民を所領に匿ったことが発覚したが、エカチェリーナの取り成しで罷免・謹慎処分で済んだ<ref>土肥、P79 - P85、P153 - P154、阿部、P86 - P88、P95 - P104、P135 - P139、河島、P84 - P91。</ref>。
 
[[1725年]]に入りピョートル1世の死期が近くと、新興勢力の筆頭だったメーンシコフはエカチェリーナを推して有力貴族達と対立した。[[1月28日]]にピョートル1世が崩御するとメーンシコフは新興貴族と結託、近衛連隊を動かしエカチェリーナを擁立して[[クーデター]]を起こし、エカチェリーナ1世として即位させ自身が所属する[[最高枢密院]]を牛耳り実権を握った。エカチェリーナ1世の治世では政敵排除を行いながら次の政権にも留まることを画策、ピョートル1世の同名の孫[[ピョートル2世|ピョートル]]と接触して保守派との連携を狙った。