「ギルザイ部族連合」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MTWT2012 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
2行目:
 
== 概要 ==
ギルザイ部族連合はパシュトゥーン人の二大[[部族連合 (クルアーン)|部族連合]]の1つである。[[アフガニスタン]]の[[ガズニー州]]を中心とする東アフガニスタンの部族で構成されている。ギルザイ部族連合は18世紀に[[アフガニスタン#ホタ朝|ホタ朝]]を興した。もう1つの部族連合である[[ドゥッラーニー部族連合]]と比べて、部族数は2倍だと言う<ref name="bunka">{{Cite book |和書 |author=ヴィレム・フォーヘルサング|year=2005 |title=アフガニスタンの歴史と文化|publisher=[[明石書店]] |isbn=978-4750320700|page=51-54}}</ref>。
 
== 歴史 ==
=== ホタ朝 ===
ギルザイ族は7世紀から10世紀ごろガズニーに居たトルコ系のハラジュ族と関係があり、パシュトゥーン人の源流とする説がある<ref>「アフガニスタンの歴史と文化」P286-287</ref>。16世紀にパシュトゥーン人はスレイマン山脈からヘラートやカンダハール、カブールなどを通る幹線沿いに進出した。17世紀、ギルザイ族(部族連合)は[[カンダハール]]に居り、[[サファヴィー朝]]に従っていた。しかし[[シーア派]]への改宗を迫られた為に反旗を翻した。中心となったのはホ族のミール・ワイスで、1709年に[[アフガニスタン#ホタ朝|ホタ朝]]を興した。1721年、ホタ朝はサファヴィー朝の都[[エスファハーン]]を陥落させたが、[[ナーディル・シャー]]の反撃により1729年に倒された。1738年、カンダハールが陥落し、ギルザイ族は街を追われた<ref>「アフガニスタンの歴史と文化」P339-350</ref>。
 
== 部族 ==
26行目:
* ハローティー族(ハローティー・ガルジー族<ref name="bunka"/>)
:[[:en:Gomal River|グマル川]]上流に在住<ref name="bunka"/>。アフガニスタン民主共和国の第2代大統領の[[ハフィーズッラー・アミーン]]、[[ムジャーヒディーン]]の[[グルブッディーン・ヘクマティヤール]]など。
* [[:en:Hotaki|ホ族]](ホータキ・ガルジー族<ref name="bunka"/>)
: 18世紀に[[アフガニスタン#ホタ朝|ホタ朝]]を作った一族<ref name="bunka"/>。[[ターリバーン]]の最高指導者の[[ムハンマド・オマル]]など。モコル(ムクル)の南方<ref name="bunka"/>、[[ザーブル州]]カラートの東に在住。
* [[:en:Tokhi|トーヒー族]](トーヒー・ガルジー族<ref name="bunka"/>)
:モコル(ムクル)の南方<ref name="bunka"/>のザーブル州カラートに住んでいる。カラーティー・ギルザイ砦({{Lang-en|Qalat I Ghilzai}}、別名カラーティー・トーヒー)が有名で<ref name="bunka"/>、16世紀に[[ムガル帝国]]と[[:en:Battle of Qalat-i-Ghilzai|カラーティー・ギルザイ砦の戦い]]があったと言う。