削除された内容 追加された内容
248行目:
 
== 沿革 ==
{|class="wikitable" style="fontwidth:25em; text-sizealign:80%center; float:right; margin:0 0 0 1em; border:1px solid #999;"
|+1988年3月13日現在の編成図<ref>『J-train』Vol.51、イカロス出版、2013年、p.76</ref>
!号数!![[列車番号]]!!運行形態!!運行鉄道事業者!!備考
| style="background-color:#eee; border-bottom:solid 4px #999;"|北斗星
|-
|
!1・2号
{|class="wikitable" style="font-size:80%; float:center; margin:0em auto; background:transparent;"
|style="text-align:center;"|1・2列車||style="text-align:center;"|定期列車||style="text-align:center;"|JR北海道|| &nbsp;
|+北斗星1・2号([[札幌運転所]])
|colspan=12|{{TrainDirection|上野・函館|青森・札幌}}
|-
!3・4
|style="width:2em;"|
|style="text-align:center;"|6003・6004列車||style="text-align:center;"|季節列車||style="text-align:center;"|JR東日本||style="text-align:center;"|開放式B寝台のみ<br />[[青森信号場]]経由
|style="width:2em;"|1
|style="width:2em;"|2
|style="width:2em;"|3
|style="width:2em;"|4
|style="width:2em;"|5
|style="width:2em;"|6
|style="width:2em;"|7
|style="width:2em;"|8
|style="width:2em;"|9
|style="width:2em;"|10
|-
!座席
!5・6号
|EG/C
|style="text-align:center;"|5・6列車||style="text-align:center;"|定期列車||style="text-align:center;"|JR東日本||style="text-align:center;"|青森信号場経由
|B
|B
|SA1<br />B2
|A2
|B1/L
|D
|B
|B
|B
|B
|}
{|class="wikitable" style="font-size:80%; float:center; margin:0em auto; background:transparent;"
|+北斗星5・6号([[尾久車両センター|尾久客車区]])
|colspan=12|{{TrainDirection|上野・札幌|函館}}
|-
!号車
|style="width:2em;"|
|style="width:2em;"|1
|style="width:2em;"|2
|style="width:2em;"|3
|style="width:2em;"|4
|style="width:2em;"|5
|style="width:2em;"|6
|style="width:2em;"|7
|style="width:2em;"|8
|style="width:2em;"|9
|style="width:2em;"|10
|-
!座席
|EG/C
|B
|B
|A2
|SA1<br />B1
|L
|D
|B
|B
|B
|B
|}
|-
|style="text-align:left; font-size:80%;"|
; 凡例
: SA1 = [[A寝台]]1人用個室「ロイヤル」
: A2 = A寝台2人用個室「ツインデラックス」
: B = 開放式[[B寝台]]
: B2 = 2人用個室B寝台「デュエット」
: B1 = 1人用個室B寝台「ソロ」
: L = [[ロビーカー|ミニロビー]]([[シャワー]]室設置)
: D = [[食堂車]]「[[#食堂車「グランシャリオ」|グランシャリオ]]」
: EG/C = [[電源車|電源]]・[[荷物車]]
|}
 
* [[1988年]]([[昭和]]63年)
** 3月13日:[[津軽海峡線]]の開通によるダイヤ改正により寝台特急「北斗星」が運転開始。上野駅 - [[青森駅]]間(東北本線・[[常磐線]]経由)で運転されていた寝台特急「[[東北本線優等列車沿革|ゆうづる]]」2往復を東北本線経由に変更し、札幌駅まで延長する形態で運転を開始した。
*** [[函館駅]] - 札幌駅間は特急「[[北斗_(列車)|北斗]]」のダイヤを踏襲したため、当該区間のみ[[B寝台]]で「[[寝台券|ヒルネ]]」と称される座席利用を行った。この座席利用は好評で、短い期間ではあるが函館駅から「北斗星1号」に座席車[[国鉄14系客車|スハフ14形]]や寝台車スハネフ14を連結して乗客増に対応した。
{| class="wikitable" style="font-size:80%; text-align:center; margin:1em 0em 2em 3em;"
** 6月9日:函館 - 札幌間の牽引機に所謂「北斗星色」のDD51形が運用を開始<ref name="RJ201408_43">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.43</ref>。
** 7月22日:定期列車の予備車両を活用する形で、「北斗星3・4号」にも日数を限って個室の連結を|+運転開始時の時刻表<ref name="RJ201408_39RJ201408_36">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.3936</ref>
!方面!!号数!![[列車番号]]!!運行形態!!客車所属区!!時刻!!備考
|-
|rowspan="3"|下り
! 1号
| 1 || 定期列車 || [[尾久客車区]](JR東日本) || 上野16:50 → 札幌8:53 || &nbsp;
|-
! 3号
| 6003 || 季節列車 || 尾久客車区(JR東日本)<br />[[札幌運転所]](JR北海道) || 上野17:54 → 札幌10:06 || 開放式B寝台のみ<br />[[青森信号場]]経由
|-
! 5号
| 5 || 定期列車 || 札幌運転所(JR北海道) || 上野19:03 → 札幌10:57 || 青森信号所経由
|-
|rowspan="3"|上り
! 2号
| 2 || 定期列車 || 尾久客車区(JR東日本) || 札幌17:18 → 上野9:17 || &nbsp;
|-
! 4号
| 6004 || 季節列車 || 尾久客車区(JR東日本)<br />札幌運転所(JR北海道) || 札幌18:10 → 上野10:12 || 開放式B寝台のみ<br />青森信号場経由
|-
! 6号
| 6 || 定期列車 || 札幌運転所(JR北海道) || 札幌19:19 → 上野11:12 || 青森信号所経由
|}
{{-}}
** 6月9日:函館 - 札幌間の牽引機に所謂「北斗星色」のDD51形が運用を開始<ref name="RJ201408_43">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.43</ref><ref>運用開始直後は国鉄色のDD51形が充当されていた。</ref>。
** 7月22日:定期列車の予備車両を活用する形で、「北斗星3・4号」にも日数を限って個室・食堂車の連結を開始<ref name="RJ201408_39">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.39</ref>。
* [[1989年]]([[平成]]元年)
** 1月19日:冬季臨時「'''北斗星トマムスキー号'''」を上野駅 - [[トマム駅]]間で運転開始。
** 3月11日:ダイヤ改正により、以下のように変更。
** 3月11日:「北斗星3・4号」を臨時列車から定期列車へ変更。需要の増大に対応し、個室寝台車を連結のうえJR北海道・東日本共同運行の定期列車とした。また、全列車が青森信号場経由から青森駅経由に変更された。これに伴い、個室寝台車を連結しない[[B寝台]]のみで編成された臨時列車には「'''エルム'''」の名称が与えられた。
*** 需要の増大に対応し、「北斗星3・4号」を臨時列車から定期列車へ変更。個室寝台車を連結のうえJR北海道・東日本共同運行の定期列車とした。連結される車両は「北斗星5・6号」に準じている。これに伴い、個室寝台車を連結しない[[B寝台]]のみで編成された臨時列車には「'''エルム'''」の名称が与えられた。
* [[1990年]](平成2年):「北斗星3号」以外の「ヒルネ」利用を廃止。「北斗星トマムスキー号」の運転区間を[[横浜駅]] - トマム駅間に変更。
*** 「北斗星3 - 6号」は2号車に「ロイヤル」「デュエット」を挿入し、電源車込みの12両編成に増強<ref name="RJ201408_40">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.40</ref>。ただし改造の都合で「北斗星3・5号」では6月29日まで、「北斗星4・6号」では翌30日まで一部車両が欠車扱いとなる日があった<ref name="RJ201408_41">『鉄道ジャーナル』2014年8月号、鉄道ジャーナル社、2014年、p.41</ref>。
*** 「北斗星3 - 6号」は青森信号場経由から青森駅経由に変更・統一。
* [[1990年]](平成2年)
** 7月1日:「北斗星1・2号」は2号車に「ロイヤル」「ソロ」を挿入し、電源車込みの12両編成に増強<ref name="RJ201408_41" /><ref>運用の都合で「北斗星1号」は前日の6月30日から増結されていた。</ref>。
** 日時不詳:「北斗星3号」以外の「ヒルネ」利用を廃止。「北斗星トマムスキー号」の運転区間を[[横浜駅]] - トマム駅間に変更。
* [[1991年]](平成3年)
** [[1月10日]]:[[国鉄24系客車#夢空間|夢空間編成]]を連結した「北斗星トマムスキー号」を横浜駅 - トマム駅間で運転。同編成を最初に営業運転した列車となる。
** [[3月16日]]:上野駅での停車中に、電源車の発電機からの騒音と排気ガスによる影響を軽減するため編成全体の方向を転換し、[[電源車]]を青森寄りに組成する。号車番号は逆順に変更され、食堂車は7号車、個室寝台車は8 - 10号車とされた。また、「北斗星1・2号」編成の個室増強が開始され、1人用個室B寝台「ソロ」車両を7月から、2人用個室B寝台「デュエット」車両を10月から使用開始した。
* [[1993年]](平成5年)12月1日:「北斗星2号」の[[八戸駅]]の停車を廃止し、運転停車に変更。
[[ファイル:JR Hokkaido DD51 1068 yunekukan hokkaido.jpg|220px|thumb|「夢空間北海道号」<br />(1994年10月 苫小牧駅)]]
* [[1994年]](平成6年)
** 10月 - 12月:北海道大型観光キャンペーン「おおらか ほがらか北海道」の期間中、夢空間編成を連結した臨時寝台特急「'''夢空間北海道号'''」を上野駅 - 函館駅・札幌駅・池田駅間などで運転。
302 ⟶ 399行目:
** 定期列車の「ヒルネ」(函館 - 伊達紋別間の各駅から乗車可能)取扱いおよび以後の臨時列車設定が廃止。
** 列車編成がJR東日本・JR北海道の車両の混成となる。これにより、JR北海道所属のロイヤル・ツインデラックス・食堂車、JR東日本所属のロビーカーが運用を終了し、一部車両は海外へ売却された。
[[ファイル:JNR DD51 033.JPG|thumb|220px|「北斗星」札幌行<br />(2010年2月6日、[[苗穂駅|苗穂]] - [[白石駅 (JR北海道)|白石駅]])]]
* [[2010年]](平成22年)
** [[6月25日]]:[[JR貨物EF510形電気機関車|EF510形500番台]]が「カシオペア」での営業運転を開始<ref>交通新聞社 『[[鉄道ダイヤ情報]]』 2010年7月号</ref><ref>[http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2010/06/25/#148857 【JR東】EF510 500番代による〈カシオペア〉牽引開始]ネコ・パブリッシング『鉄道ホビダス』 RMニュース、2010年6月25日</ref>。
322 ⟶ 420行目:
ファイル:JREOshi25-901YumeKukanTm.JPG|「夢空間北斗星」テールマーク
ファイル:Hokutosei TomamuSki tailmark .jpg|「北斗星トマムスキー」テールマーク
ファイル:JR Hokkaido DD51 1068 yunekukan hokkaido.jpg|「夢空間北海道号」<br />(1994年10月 苫小牧駅)
</gallery>