「両国 (東京都)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ShikiH (会話 | 投稿記録)
「から」が重複しているので推敲。
ShikiH (会話 | 投稿記録)
→‎中央区側の両国(日本橋両国):  なるべく価値中立的な言葉遣いで。段落分けが多すぎ。
9行目:
== 中央区側の両国(日本橋両国) ==
{{seealso|東日本橋}}
両国はその北に隣接する柳橋も含め、両国は江戸屈指の歓楽街として栄えた。特に両国橋西詰にあった火除地の'''両国広小路'''は[[見世物]]などの小屋が立ち並んで賑わった。
本来、両国とは、隅田川西側の武蔵国側の称である。[[元禄]]時代([[1688年]])からの[[本所 (墨田区)|本所]][[深川 (江東区)|深川]]開発以降、現在の両国である旧下総国側(墨田区側)を東両国(向う両国とも)と呼ぶようになった。
 
本来、両国とは、隅田川西側の武蔵国側の称である。[[元禄]]時代([[1688年]])からの[[本所 (墨田区)|本所]][[深川 (江東区)|深川]]開発以降、現在の両国である旧下総国側(墨田区側)を東両国(向両国・むこうりょうごくとも)と呼ぶようになった。
両国の北に隣接する柳橋も含め、両国は江戸屈指の歓楽街として栄え、特に両国橋西詰の'''両国広小路'''は[[見世物]]などの小屋が立ち並んで賑わった。
特に[[江戸時代|江戸期]]には、後に町名へ正式採用に至った東日本橋地区に留まらず、近隣の[[日本橋馬喰町]]、[[日本橋横山町]]、[[日本橋久松町]]なども含めて、隅田川の西側の地区が両国の名称を使用してい、まり、両国を冠称していたりした。
[[本所 (墨田区)|本所]]、[[深川 (江東区)|深川]]は旧来の[[下町]]([[神田 (千代田区)|神田]]、[[日本橋 (東京都中央区)|日本橋]]、[[京橋 (東京都中央区)|京橋]]、[[下谷]]、[[浅草]])からは「川向こう」であり、西側本家の両国、川向こうは東両国(向両国)という感覚が定着したと思われる。両国は隅田川をはさんで西、東が対等ではなくあくまで西側が本家で優越だったと考えられる
<!--そのことは両国近隣に関わらず、明治期以降正式採用された町名からうかがい知れる([[隅田川]]を挟んで、[[東日本橋|日本橋両国]]に対しての本所東両国、[[駒形|浅草駒形]]に対しての[[東駒形|本所東駒形]]など)。-->
過去に存在した[[東京都電車|路面電車]]の「両国停留所」、現在も存在する「両国郵便局」など、西岸にあるものに「両国」の名称が使用されていたのも、本家両国とした名残である。
 
[[1878年]]([[明治]]11年)の[[東京15区|東京市15区]]創設後、西側を日本橋両国、東側を本所東両国という言うようになった。中央区側を西両国と表現するのは適切俗称はないある
特に[[江戸時代|江戸期]]には、後に町名への正式採用に至った東日本橋地区に留まらず、近隣の[[日本橋馬喰町]]、[[日本橋横山町]]、[[日本橋久松町]]なども含めて、両国の名称を使用していたり、両国を冠称していたりした。
その後、両国駅の開業や両国国技館の開館にともない、両国という地名は次第に東両国を指すようになっていったと考えられる。[[1971年]]には[[住居表示]]にともない、中央区の日本橋両国は周囲の日本橋米沢町、日本橋薬研堀町などとあわせ[[東日本橋]]と改められ、現在は中央区東日本橋二丁目となっている。一方、墨田区側はすでに[[1967年]]東両国から両国へ改称されている
 
[[本所 (墨田区)|本所]]、[[深川 (江東区)|深川]]は旧来の[[下町]]([[神田 (千代田区)|神田]]、[[日本橋 (東京都中央区)|日本橋]]、[[京橋 (東京都中央区)|京橋]]、[[下谷]]、[[浅草]])からは「川向こう」であり、西側は本家の両国、川向こうは東両国(向う両国)という感覚が定着したと思われる。両国は隅田川をはさんで西、東が対等ではなくあくまで西側が本家で優越だったと考えられる。
そのことは両国近隣に関わらず、明治期以降正式採用された町名からうかがい知れる([[隅田川]]を挟んで、[[東日本橋|日本橋両国]]に対しての本所東両国、[[駒形|浅草駒形]]に対しての[[東駒形|本所東駒形]]など)。
 
過去に存在した[[東京都電車|路面電車]]の「両国停留所」、現在も存在する「両国郵便局」などに「両国」の名称が使用されていたのも、本家の両国とした名残である。
 
[[1878年]]([[明治]]11年)の[[東京15区|東京市15区]]創設後、西側を日本橋両国、東側を本所東両国という言うようになった。中央区側を西両国と表現するのは適切ではない。
 
その後、両国駅の開業や両国国技館の開館にともない、両国という地名は主に東両国を指すようになっていったと考えられる。[[1971年]]には[[住居表示]]にともない、中央区の日本橋両国は周囲の日本橋米沢町、日本橋薬研堀町などとあわせ[[東日本橋]]と改められ、現在は中央区東日本橋二丁目となっている。一方、墨田区側は[[1967年]]に東両国から両国へ改称された。
 
すなわちおおざっぱに言えば隅田川の西岸の名称は両国、日本橋両国、東日本橋と変遷し、一方東岸は向両国、本所東両国、両国と変遷したため、本来西岸にあった両国が東岸へと移動した。