「八木秀次」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
7行目:
|国略称 = {{JPN}}
|生年月日 = [[1886年]][[1月28日]]
|出生地 = [[大阪府]][[大阪市]]
|没年月日 = {{死亡年月日と没年齢|1886|1|28|1976|1|19}}
|死没地 =
31行目:
|元首職 =
|元首 =
<!-- ↓省略可↓ -->
|国旗2 =
|職名2 =
|内閣2 =
|選挙区2 =
|当選回数2 =
|就任日2 =
|退任日2 =
|元首職2 =
|元首2 =
|国旗3 =
|職名3 =
|内閣3 =
|選挙区3 =
|当選回数3 =
|就任日3 =
|退任日3 =
|元首職3 =
|元首3 =
|国旗4 =
|職名4 =
|内閣4 =
|選挙区4 =
|当選回数4 =
|就任日4 =
|退任日4 =
|元首職4 =
|元首4 =
|国旗5 =
|職名5 =
|内閣5 =
|選挙区5 =
|当選回数5 =
|就任日5 =
|退任日5 =
|元首職5 =
|元首5 =
|国旗6 =
|その他職歴1 =
|就任日6 =
|退任日6 =
|国旗7 =
|その他職歴2 =
|就任日7 =
|退任日7 =
|国旗8 =
|その他職歴3 =
|就任日8 =
|退任日8 =
|国旗9 =
|その他職歴4 =
|就任日9 =
|退任日9 =
|国旗10 =
|その他職歴5 =
|就任日10 =
|退任日10 =
|国旗11 =
|その他職歴6 =
|就任日11 =
|退任日11 =
|国旗12 =
|その他職歴7 =
|就任日12 =
|退任日12 =
|国旗13 =
|その他職歴8 =
|就任日13 =
|退任日13 =
|国旗14 =
|その他職歴9 =
|就任日14 =
|退任日14 =
|国旗15 =
|その他職歴10 =
|就任日15 =
|退任日15 =
<!-- ↑省略可↑ -->
}}
'''八木 秀次'''(やぎ ひでつぐ、[[1886年]]([[明治]]19年)[[1月28日]] - [[1976年]]([[昭和]]51年)[[1月19日]])は、[[日本]]の[[工学者]]([[電気工学]])、[[実業家]]、[[政治家]]。[[階級]]は[[大日本帝国陸軍|陸軍]][[工兵軍曹]]。[[勲等]]は[[勲一等]]。[[日本学士院]][[会員]]。一般的に八木アンテナとして知られる[[八木・宇田アンテナ]]の発明家として知られる。
121 ⟶ 43行目:
== 生涯 ==
=== 大学卒業まで ===
大阪市東区北浜4丁目の八木忠兵衛、みちの三男として生まれる<ref>沢井[2013:1-6]</ref>。父は両替商であった。大阪市愛日尋常小学校、第四高等小学校、大阪府第一中学校(北野中学に改称)に入学。1903年同中学を主席で卒業。すでに父が亡くなっていたが、19歳上の長兄は株屋に就職し、八木は経済的援助を受けた。なお、当時の株屋は世間の評判が低く、分家して八木家を継承した。1903年第高等学校理科に入学。中学、高校時代には俳句など文学にも興味があった。1906年東京帝国大学工科大学電気工学科に入学した。無線に興味をもった。卒業時の33名中5番であった。
 
=== 仙台高等工業学校、東北帝国大学時代 ===
225 ⟶ 147行目:
[[Category:東京都市大学の教員]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:大阪出身の人物]]
[[Category:アマチュア無線|人]]
[[Category:1886年生]]