削除された内容 追加された内容
Dexbot (会話 | 投稿記録)
m Removing Link FA template (handled by wikidata)
編集の要約なし
17行目:
[[1923年]]に[[アメリカ合衆国]]のカミングスとマクロードにより発明されたのが最初。
 
「ブルドーザー」という名称の由来について、日本では「ブルドーザーが発明される以前は[[ウシ|牛]]に整地をさせていたが、ブルドーザーが発明されてから牛が居眠りするほど役目がなくなったことから、英語で「雄牛」の'''Bull''' と「居眠り」の'''Doze'''を合成させたBulldozerとなった<ref>[[#プロジェクトX|プロジェクトX]] 176ページ、[[講談社のりもの博物館]]8-VHS(1989年発売)</ref>」といった説明がなされることがあるが、'''誤りである'''。"bulldoze"という単語は、"'''bull's dose'''"(文字通りの意味は「雄牛に薬を与える」)に由来し、これは「強引に推し進める」といった意味でブルドーザーが出現する前の1880年代から使用されていた<ref>[http://www.yamazaki.co.jp/data/school/pdf/history.pdf 建設機械の歴史] 山﨑建設ウェブサイト「土工教室」</ref><ref>[http://inventors.about.com/od/bstartinventions/a/bulldozer.htm History of the Bulldozer](英語)</ref>。
 
黎明期のブルドーザーは車輪を用いていたが、後に[[キャタピラー (企業)|キャタピラー]]社が[[無限軌道]](クローラ)を装着した製品を生産するようになり、不整地で活躍する性質から無限軌道が一般的な形態となった。現在では、車輪を用いる機械を[[ホイールドーザー]]、無限軌道を用いるものをブルドーザーとして分けている。