「上条城 (尾張国)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
58行目:
 
=== 現代 ===
* [[本丸]]の跡地は個人宅だったが、現在は[[堀]]や[[土塁]]等の遺構を残しつつ本丸を[[月極駐車場]]として活用しており、石碑の建っている少し高いところから城全体を見ることができる。付近には林氏屋敷の母屋が3棟ほどあ現存している。本丸の脇に林金兵衛の屋敷跡の石碑が2つ建立されている。<ref>かつて上条城跡石碑も存在したが現在は所在不明となっている。</ref>
* [[平成]]18年([[2006年]]) [[春日井市]]が調査した際に一部に水田耕土と思われる層位が発見され、水田を埋め立てて上条城が築かれた可能性があるといわれている。現存する北側の堀や土塁は築城当初とは形が異なっていることが確認されたことから、築城後に改修されたと見られている。なお、城域の全容は確認できてない。
 
<gallery>
ファイル:上条城母屋.JPG|上条城林氏屋敷周辺に現存している[[母屋]]
ファイル:上条城櫓台2.JPG|石碑のある所から望む天守跡
ファイル:上条城 堀.JPG|本丸、南西の堀
85行目:
二の丸には北西隅と南隅の2ヶ所に[[櫓]]が、南東に1ヶ所[[虎口]]が設けられていた。本丸を含めた二の丸の規模は東西約150m、南北約180mの27000m<sup>2</sup>ある。
 
地内には林氏屋敷の[[母屋]]が現存し堀跡は側溝などに利用されており、その大部分は宅地化されている。
 
=== 三の丸(佐久間屋敷) ===