「天竜峡駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
歴史節配置変更、デッドリンク修正
31行目:
|備考全幅 =
}}
[[画像:天竜峡駅ホーム.jpg|thumb|240px|ホーム]]
 
'''天竜峡駅'''(てんりゅうきょうえき)は、[[長野県]][[飯田市]]川路天竜峡にある、[[東海旅客鉄道]](JR東海)[[飯田線]]の[[鉄道駅|駅]]である。
37 ⟶ 36行目:
== 概要 ==
[[伊那谷|伊那盆地]]の南、観光地「[[天竜峡]]」を見下ろす川沿いに位置する。[[1927年]]に飯田線の前身[[伊那電気鉄道]]の起点駅として開業、その後[[三信鉄道]]が南から乗り入れ境界駅となり、当駅は両社を繋ぐ要所の駅となった。その後両社は国有化され途中駅となったものの要所としての地位は変わらず、民営化された現在でも普通列車は当駅止まりの列車が数多く設定されている。[[特別急行列車|特急]]「[[伊那路 (列車)|伊那路]]」も全列車が停車し、観光地の駅として役割を果たしている。
 
== 歴史 ==
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[12月26日]] - [[伊那電気鉄道]]が駄科駅から延伸した際の終着駅として開業。[[鉄道駅#一般駅|一般駅]]。
* [[1932年]](昭和7年)[[10月30日]] - [[三信鉄道]]が門島駅まで開業し当駅に乗り入れ。
* [[1943年]](昭和18年)[[8月1日]] - 伊那電気鉄道・三信鉄道が飯田線の一部として[[戦時買収私鉄|国有化]]され、[[日本国有鉄道|国鉄]]単独駅となる。
* [[1971年]](昭和46年)[[12月1日]] - 貨物の取扱を廃止([[鉄道駅#旅客駅|旅客駅]]となる)。
* [[1985年]](昭和60年)[[3月14日]] - [[チッキ|荷物]]の取扱を廃止。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、東海旅客鉄道が継承。
* [[1988年]](昭和63年)[[9月4日]] - 駅開業60周年花電車運行。
* [[1990年]]([[平成]]2年)4月 - [[天竜峡温泉]]発掘を契機に駅舎を改築。
* [[2013年]](平成25年)
** [[2013年]](平成25年)99月 - [[平成25年台風第18号|台風18号]]の影響により、当駅 - [[平岡駅]]間は運休となり、バスによる代行輸送となる。
** 2013年(平成25年)10[[10月10日]] - 当駅 - 平岡駅間の運転を再開。
 
== 駅構造 ==
[[画像:天竜峡駅ホーム.jpg|thumb|240px|ホーム]]
[[プラットホーム#形状と配置|単式ホーム]]1面1線と[[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]1面2線、計2面3線のホームと[[停車場#側線|側線]]と数本の留置線を持つ[[地上駅]]。ホーム間の移動用に、ホームの千代駅側に[[踏切|構内踏切]]がある。下り線(単式ホーム)側に駅舎がある。
 
[[駅長]]は配置されない駅員配置駅([[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]])であり、[[飯田駅]]が当駅を管理する。[[みどりの窓口]]がある。
 
=== のりば ===
{| class="wikitable"
!ホーム番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!方向!!行先!!備考
|+ 天竜峡駅プラットホーム
|-
!ホーム!!路線!!方向!!行先!!備考
|-
! rowspan="2" | 1
| rowspan="2" | {{Color|#f77321|■}}飯田線
| style="text-align:center" | 下り
|[[飯田駅|飯田]]・[[辰野駅|辰野]]方面<ref name="homen">駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの[http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/search/index.html 各駅の時刻表]で参照可能(2011(2015年1月現在)。<!-- URLが変わることを想定し、直リンクはしていない ---></ref>
| 特急含む
|-
120 ⟶ 132行目:
* 天竜舟下り
* [[天龍峡インターチェンジ]]
 
== 歴史 ==
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[12月26日]] - [[伊那電気鉄道]]が駄科駅から延伸した際の終着駅として開業。[[鉄道駅#一般駅|一般駅]]。
* [[1932年]](昭和7年)[[10月30日]] - [[三信鉄道]]が門島駅まで開業し当駅に乗り入れ。
* [[1943年]](昭和18年)[[8月1日]] - 伊那電気鉄道・三信鉄道が飯田線の一部として[[戦時買収私鉄|国有化]]され、[[日本国有鉄道|国鉄]]単独駅となる。
* [[1971年]](昭和46年)[[12月1日]] - 貨物の取扱を廃止([[鉄道駅#旅客駅|旅客駅]]となる)。
* [[1985年]](昭和60年)[[3月14日]] - [[チッキ|荷物]]の取扱を廃止。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、東海旅客鉄道が継承。
* [[1988年]](昭和63年)[[9月4日]] - 駅開業60周年花電車運行。
* [[1990年]]([[平成]]2年)4月 - [[天竜峡温泉]]発掘を契機に駅舎を改築。
* [[2013年]](平成25年)9月 - [[平成25年台風第18号|台風18号]]の影響により、当駅 - [[平岡駅]]間は運休となり、バスによる代行輸送となる。
* 2013年(平成25年)10月10日 - 当駅 - 平岡駅間の運転を再開。
 
== その他 ==