「臨床心理士」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
70行目:
臨床心理士指定大学院には、[[臨床]]実務訓練を行うための大学附属心理相談機関の設置など養成[[カリキュラム]]を充実させ、修了後直近の臨床心理士資格審査の受験が認められる「'''第1種指定大学院'''」と、内部に大学附属心理相談機関を備えていないため、臨床心理士資格審査の受験には修了後1年以上の外部有給臨床実務経験が義務づけられる「'''第2種指定大学院'''」、そして[[九州大学]]大学院人間環境学府を始めとした「'''[[専門職大学院]]'''」の3種類がある<ref name="fjcbcp09c">{{Cite web|author=日本臨床心理士資格認定協会|date=2009|url=http://www.fjcbcp.or.jp/shitei_1.html|title=臨床心理士養成に関する大学院|accessdate=2010-02-02}}</ref>。
 
一般に、そもそも[[大学院]]は、[[高度専門職業人]]や[[研究者]]など特定分野の専門家の養成を目的とし、それらを志す者のみが受験するという母集団の特性上、[[大学院入試]]には通常の[[学力偏差値]]の概念は用いられず、また[[学部]]の偏差値がそのまま大学院の教育水準と対応しているわけでもないため、入試競争倍率が入学難易度をはかる指標のひとつとされるが<ref name="gsegsg10">{{Cite web|author=大学院&専門職大学院ガイド|date=2010|url=http://www.edunavi.net/gs/gd/gd03/gd0304/gd030502.html|title=法科大学院 - 志望校の決定|accessdate=2010-11-01}}</ref><ref name="kals08">{{Cite web|author=河合塾KALS|date=2008|url=http://www.kals-net.jp/psychological/08/pdf/Tutorial6.pdf|title=チュートリアル通信 心理系大学院受験対策(6) 臨床心理士指定大学院|format=PDF|accessdate=2010-12-01}}</ref>、臨床心理士指定大学院は、場合によっては10倍を超える入試競争倍率になることもあり(日本最高記録[[2002年]]当時の[[放送大学学園|放送大学]]大学院における倍率56倍。合格率1.79%<ref>{{cite news|title=日本臨床心理士養成大学院協議会報 第11巻 第1号(第20号 Vol.11 No.1)、12頁|newspaper=日本臨床心理士養成大学院協議会|date=2014年9月30日発行|url=http://www.jagpcp.jp/letter/vol_20.pdf#search='%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6+56%E5%80%8D+%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%BF%83%E7%90%86'|accessdate=2015-02-06}}</ref><ref name="aa10c">{{Cite web|author=All About|date=2010|url=http://allabout.co.jp/gm/gc/294145/2/|title=放送大大学院で臨床心理士受験資格を取る|accessdate=2010-10-11}}</ref>。ただし、[[放送大学学園|放送大学]]大学院は第2種指定大学院のため、同大学院を修了しただけでは上記のように臨床心理士資格審査の受験は認められない)、他分野の大学院に比べて特に高倍率傾向で[[狭き門]]の難関とされる<ref name="13hw10"/><ref name="ac10">{{Cite web|author=asahi.com|date=2010|url=http://www.asahi.com/ad/clients/daigakuin/guide/vol6.html|title=キャリアアップを目指す「社会人のための大学院・専門職大学院」特集|accessdate=2010-12-12}}</ref>。
 
=== 臨床心理士指定大学院入試 ===
279行目:
 
=== 臨床心理士指定大学院をめぐる問題 ===
[[メンタルヘルス]]に対する関心の高まり<ref name="rec10b">{{Cite web|author=RECRUIT|date=2010|url=http://www.keikotomanabu.net/college/article/tg_guide/dc023.html|title=リクルート大学&大学院.net|accessdate=2010-01-30}}</ref>と、それに伴う臨床心理士資格の人気高騰<ref name="rec10b"/>、[[大学院進学率]]の上昇<ref name="mext08b">{{Cite web|author=文部科学省|date=2008|url=http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08121201/1282588.htm|title=平成21年度学校基本調査速報 調査結果の要旨|accessdate=2010-02-26}}</ref>、[[生涯学習]]の一般化<ref name="mext08b"/>などの要因が相まって、継続的に[[#臨床心理士指定大学院|臨床心理士指定大学院]]への入学志望者数は[[経営大学院]](ビジネススクール/[[経営学修士|MBA]]大学院)などと並んで多い状況にあり<ref name="kals10"/>、場合によっては10倍を超える入試競争倍率になることもあるなど(日本最高記録[[2002年]]当時の[[放送大学学園|放送大学]]大学院における倍率56倍。合格率1.79%<ref name="aa10c"/>)、他分野の大学院に比べて非常に高倍率で[[狭き門]]の難関となっている<ref name="13hw10"/><ref name="ac10"/>。このような時代背景から[[#臨床心理士指定大学院一覧|新設臨床心理士指定大学院]]も増加しているが、一部の大学院では、修了生の[[#臨床心理士資格審査|臨床心理士資格審査]]合格率が全国平均<ref name="fjcbcp09h">{{Cite web|author=日本臨床心理士資格認定協会|date=2009|url=http://www.fjcbcp.or.jp/nintei_1.html|title=臨床心理士資格認定の実施 - 概要|accessdate=2010-02-02}}</ref>よりも低い傾向にあり、[[法科大学院]](ロースクール)などとも共通する[[専門職大学院]]分野における新設大学院特有の指導水準面の課題をはらんでいる<ref name="moj09">{{Cite web|author=法務省|date=2009|url=http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf|title=平成21年新司法試験法科大学院別合格者数等|format=PDF|accessdate=2010-02-01}}</ref>。
 
大学院の指定に際しては、臨床心理士が他分野の研究者の常勤ポストを相当数奪うことがあり、その場合には他分野からの臨床心理士大学教員に対する心証は決して良いものではない{{要出典|date=2010年2月}}。
485行目:
# 公立 [[首都大学東京]]大学院 人文科学研究科 人間科学専攻 臨床心理学コース
# 公立 [[岩手県立大学]]大学院 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 臨床心理コース
# 私立 [[放送大学学園|放送大学]]大学院 文化科学研究科 文化科学専攻 臨床心理プログラム
# 私立 [[聖心女子大学]]大学院 文学研究科 人間科学専攻 臨床心理学研究領域
# 私立 [[中央大学]]大学院 文学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース