「庄内空港」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページの白紙化
タグ: サイズの大幅な増減
m 210.160.37.26 (会話) による版を Nozomikobe による版へ巻き戻し
1行目:
{{Infobox 空港
| 名前 = 庄内空港<br />Shonai Airport
| 画像 = [[ファイル:Shonai Airport Terminal and Tower.JPG|250px]]
| IATA = SYO
| ICAO = RJSY
| 国 = {{JPN}}
| 設置場所 = [[山形県]][[酒田市]]
| タイプ = 商業
| 運営者 = [[山形県]]
| 運営時間= 7:00 - 22:00
| 標高 m = 26
| 標高 ft = 86
| 緯度度 = 38|緯度分 = 48|緯度秒 = 44|N(北緯)及びS(南緯) = N
| 経度度 = 139|経度分 = 47|経度秒 = 14|E(東経)及びW(西経) = E
| 地図国コード = JP
| ウェブサイト = [http://www.shonai-airport.co.jp/ 庄内空港]
| 方向 滑走路1 = 09/27
| 全長 滑走路1 m = 2,000
| 全幅 滑走路1 = 60
| ILS 滑走路1 = I
| 表面 滑走路1 = 舗装
}}
[[ファイル:Shonai Airport Terminal Building.JPG|thumb|right|ターミナルビル内部]]
'''庄内空港'''(しょうないくうこう、{{lang-en-short|Shonai Airport}})は、[[山形県]][[庄内地方]]の[[酒田市]]と[[鶴岡市]]に立地する[[日本の空港#地方管理空港 |地方管理空港]]である。ターミナルビルは酒田市に所在している。愛称は'''おいしい庄内空港'''。
 
== 概要 ==
大都市(東京・大阪・仙台)到達まで陸路では半日を要する「[[陸の孤島]]」状態であった点から、酒田市・鶴岡市など庄内地方の[[経済団体]]が中心となって[[請願]]を行い、開設された空港である。開設に前後して、周辺自治体らによって広大な土地を活かした複数の[[工業団地]]を造成し、[[ハイテク産業]]を中心とした工場の誘致に成功している。[[庄内地方]]と隣接する[[秋田県]][[にかほ市]]は、[[秋田空港]]より近くまた無料の駐車場があるため、利用圏内になっている。
 
ローカル線扱いの東京線は、庄内地方から東京へ短時間で直行できる唯一の高速交通手段で、陸路よりも有利なため、搭乗率は高く収益性がよい。ANAグループの独占路線のため[[競争]]が働かない関係から「特割」などの[[前売り|事前購入割引運賃]]の割引率は低く設定されている。主な利用客は、地元関係者や帰省者に加えて、誘致した[[企業]]のビジネス([[出張]])関係である。年間利用客数は、国内356,529人、国際580人(2013年度)<ref>{{Cite press release |title=管内空港の利用状況概況集計表(平成25年度速報値) |publisher=国土交通省東京航空局 |date= |url=http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_h25nendo.pdf |format=PDF |accessdate= }}</ref>。
 
[[セイコーエプソン]]が、空港近隣にある子会社[[東北エプソン]]との出張用途として、庄内 - [[松本空港]]間を結ぶ[[ゼネラルアビエーション|社用機]]による社員専用便を1998年から1日2便定期運航している。
 
搭乗率低迷により、2007年度限りで新千歳便が、2008年度限りで伊丹便が廃止となった<ref>{{cite news |title=アイベックス来年3月末庄内-伊丹線廃止へ |author= |newspaper=[[荘内日報]] |date=2008-10-1 |url=http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2008:10:01:2312 |accessdate=2012-12-09}}</ref>。これにより、定期便は羽田便のみとなっている。
 
また、「[[まめうさ]]」という空港ビルのマスコットキャラクターがいる(2012年、公募により決定)。
 
== 沿革 ==
* [[1991年]]10月 - 供用開始。[[全日本空輸]]が[[エアバスA320]]で東京国際空港線、[[ボーイング737|ボーイング737-500]]で大阪国際空港線開設。
* [[1995年]]6月 - 新千歳空港線(6月 - 10月)が開設。
* [[1996年]]2月 - 新千歳空港線通年運航開始。
* 1996年4月 動物検疫指定港になる。
* [[1997年]]4月 - 植物検疫指定港になる。
* [[1998年]]7月 - [[セイコーエプソン]]社員専用[[松本空港]]線が開設。
* 1998年12月 - 関西国際空港線、新千歳空港線が冬期(12月 - 4月)運休となる。
* [[2000年]]4月 - 庄内産青果物フライト輸送50万ケース達成。
* 2000年5月 - 関西国際空港線を全日本空輸から[[エアーニッポン]]に移管。
* 2000年7月 - 搭乗者数300万人達成。
* [[2003年]]10月 - 関西国際空港線休止。
* [[2004年]]4月 - フェアリンク(現[[アイベックスエアラインズ]])が[[ボンバルディア CRJ|ボンバルディアCRJ-100・200]]で大阪国際空港線を開設。
* [[2005年]]6月 - 搭乗者数500万人突破。
* [[2006年]]4月 - 機材の夜間駐機(ナイトステイ)開始。
* [[2007年]]9月 - 全日本空輸が新千歳空港線を2007年度をもって休止することを関係各所に通告。
* 2007年10月 - 搭乗者数600万人達成。
* 2007年12月21日 - [[JR羽越本線脱線事故]]を受け、突風のメカニズムを把握するため[[気象庁]][[気象研究所]]によって空港ビル屋上に[[ドップラー・レーダー]]が設置される。
* 2007年12月27日 - セイコーエプソン社有機の着陸後に左車輪と接触した[[飛行場灯火|滑走路灯]]が破損。人的被害や他便への影響はなし。
* [[2008年]]3月13日 - 昨年12月21日から屋上に設置されていたドップラーレーダーが、冬期間の観測を終えたため撤去されたが、10月下旬に再び設置され翌年3月まで観測された。期間中、[[竜巻]]と見られる現象を何度か観測し{{要出典|=成果をあげた|date=2012年12月}}。
* [[2009年]]3月 - 大阪国際空港線休止。
* [[2012年]]12月8日 - 全日空機が、着陸後にオーバーランし滑走路先の芝生で停止。人的被害はなし<ref>{{cite news |title=全日空機がオーバーラン 雪の庄内空港、芝生で停止 |author= |newspaper=[[朝日新聞]] |date=2012-12-9 |url=http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201212080781.html |accessdate=2012-12-09}}</ref>。
* [[2014年]]5月29日 - 愛称として「おいしい庄内空港」を制定<ref>[https://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020056/kuukouaisyoukettei.html 「山形空港」と「庄内空港」の愛称が決定しました!] 山形県 2014年5月29日付</ref>。
* [[2015年]][[3月5日]] - 庄内RDOが仙台空港へ移管(2月5日付官報公示)
 
== 就航路線 ==
<!-- PJ:空港のスタイルマニュアルによって書き直し。運航便数やマイレージは記載しないでください -->
=== 国内線 ===
* '''[[全日本空輸]] (ANA) '''
** [[東京国際空港]](羽田空港)
 
=== 廃止された路線 ===
* '''全日本空輸'''('''エアーニッポン'''で運航された便もあり)
** [[新千歳空港]]
** [[大阪国際空港]](伊丹空港)
** [[関西国際空港]]
* '''[[エアーセントラル|中日本エアラインサービス]]'''
** [[函館空港]]
* '''[[アイベックスエアラインズ]]'''
** 大阪国際空港(伊丹空港)
 
== 交通 ==
運行本数・運賃・経路・所要時間等の詳細は、該当項目や公式サイトを参照。
 
=== リムジンバス ===
* [[庄内交通]]
** 庄交バスターミナル発着便([[酒田駅]]・[[東北公益文科大学]]・[[東北エプソン|エプソン]]前経由)
** [[鶴岡駅]]発着便([[阪急阪神ホテルズ|東京第一ホテル鶴岡]]・[[イオンモール三川|イオン三川]]経由)
 
=== 道路 ===
* [[山形県道33号庄内空港立川線]] 庄内空港敷地内が起点
* 接続路線(県道33号に接続)
** 高速道路
*** [[山形自動車道]] - (14) [[庄内空港インターチェンジ|庄内空港I.C]]
** 一般道
*** [[国道7号]]([[三川バイパス]])
*** [[山形県道38号酒田鶴岡線]]
**** [[国道112号]](鶴岡で接続・重複区間)
 
== 山形県内の2空港を取り巻く状況 ==
[[ファイル:Airport Yamagata.png|thumb|200px|山形県内にある空港の位置関係]]
{{独自研究|date=2012年12月23日 (日) 09:06 (UTC)|section=1}}<!--おおむね事実ではあるが、出典も無いまま論評もなされているため。-->
山形県内には当空港のほかに[[山形空港]]があるが、[[山形新幹線]]開業にともない鉄道が新たな競合交通手段として台頭したこともあって、山形空港 - 東京国際空港線の搭乗率は芳しくなかった。新幹線開業後も庄内空港線とあわせて全日空が運航していたが[[2002年]]に廃止となったが、山形県などの尽力により[[2003年]]に[[日本エアシステム]](当時)の運航によって復活している。山形空港の地元利用者には県から補助金が支給される制度があるが、同空港と関係の薄い地域を含めた県民が応分に負担しているとの考え方から、不公平感や必要の可否について不満を抱く人もいるとされる。なお、庄内空港の周辺自治体は同空港の利用客の増加を目指すため、大阪便などを対象に独自に助成金を支出していた。
 
このほか、県では[[中華人民共和国|中国]] [[ハルビン市|ハルビン]]への定期路線開設を目指しており、[[チャーター便]]の運航も行われたが、庄内空港と山形空港が激しい綱引きを行ったことや、県内のみの需要だけでは採算に疑問が生ずるという懸念もあって話は立ち消えになった。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[前田巌]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.shonai-airport.co.jp/ 庄内空港] - 庄内空港ビル
* [http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/shonai/337080/syounaikuukougaiyou.html 庄内空港の概要] - 山形県庄内空港事務所
* [http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/conditions/02_tohoku/07_shonai.html 庄内空港] - 国土交通省東京航空局
 
{{airport-info|RJSY}}
{{日本の空港}}
 
{{DEFAULTSORT:しようないくうこう}}
[[Category:東北地方の空港|しようない]]
[[Category:山形県の交通]]
[[Category:酒田市の交通]]
[[Category:鶴岡市の交通]]