「逍遙学派」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Plagregiht (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Plagregiht (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
3行目:
 
「ペリパトス」({{lang-el-short|περίπατος}}, peripatos)とは、「逍遙・そぞろ歩き・散歩」あるいはそれを行う「歩廊・散歩道」のことであり、彼らが逍遙学派(ペリパトス派)と呼ばれるようになった理由としては、
#アリストテレス等が、'''逍遙(散歩)をしながら'''講義を行ったから。<br/>(この習慣は元々は師であるプラトンに由来し、元来はアカデメイア派を指してこう呼んでいたとも<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%82%B9%E5%AD%A6%E6%B4%BE-130348 ペリパトス学派とは] - [[世界大百科事典]]</ref>。)
#アリストテレス等が、'''リュケイオンの歩廊(ペリパトス)を拠点'''として講義を行ったから<ref>[https://kotobank.jp/word/%E9%80%8D%E9%81%99%E5%AD%A6%E6%B4%BE-79940 逍遙学派とは] - [[ブリタニカ国際大百科事典]]</ref>。<br/>([[アテナイのアゴラ|アゴラ]]の彩色柱廊(ストア・ポイキレ)を拠点とした[[ストア派]]と同様の由来。)
#アリストテレス等が、'''リュケイオンの歩廊で散歩をしながら'''講義を行ったから<ref>[https://kotobank.jp/word/%E9%80%8D%E9%81%A5%E5%AD%A6%E6%B4%BE-533569 逍遥学派] - [[大辞泉]]</ref>。<br/>(上記1・2説の合成・折衷。)