「高橋勝 (教育学者)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''高橋 勝'''(たかはし まさる、[[1946年]] [[10月19日]]<ref>『現代日本人名録』2002年</ref>- )は、日本の[[教育学]]者、[[横浜国立大学]][[名誉教授]]、[[帝京大学]][[専門職大学院]]教職研究科[[教授]]、専門は、[[教育哲学]]、[[教育人間学]]、ドイツ教育思想、道徳教育論。[[神奈川県]]出身。
 
== 著作略歴 ==
1969年[[東京教育大学]]卒、77年同大学院教育学研究科博士課程満期退学、[[愛知教育大学]]専任講師、79年助教授、1982年横浜国立大学助教授、93年教授、2000-04年[[横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校]]長、2012年定年退任、名誉教授、帝京大学教授。教育哲学、教育人間学専攻。
 
== 研究テーマ ==
7 ⟶ 10行目:
* 子ども・若者・大人の自己形成と遍歴に関する研究
 
== 略歴著作 ==
=== 単著 ===
* [[東京教育大学]]大学院教育学研究科博士課程単位取得退学(1977)
* 『子どもの自己形成空間 ― 教育哲学的アプローチ』 川島書店、1992年
* [[愛知教育大学]][[講師 (教育)|講師]](1977-1978)
* 『学校のパラダイム転換 ― 〈機能空間〉から〈意味空間〉へ』 川島書店、1997年
* 愛知教育大学[[助教授]](1979-1982)
* 『文化変容のなかの子ども ― 経験・他者・関係性』 東信堂、2002年
* [[横浜国立大学]]助教授(1982-1993)
* 『情報・消費社会と子ども』 明治図書、2006年
* 横浜国立大学[[教授]](1993-2012)
* 『経験のメタモルフォーゼ ― 〈自己変成〉の教育人間学』 勁草書房、2007年
* [[横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校]]校長(2000-2004)
* 『子どもが生きられる空間 ― 生・経験・意味生成』 東信堂、2014年
* 横浜国立大学[[名誉教授]](2012-現在)
* 『流動する生の自己生成 ― 教育人間学の視界』 東信堂、2014年
*[[帝京大学]][[専門職大学院]]教職研究科教授・教職研究科長(2012-現在)
 
=== 編著 ・監修===
*『教育キーワード137』[[江川玟成]],[[葉養正明]],[[望月重信]]共編著 時事通信社 1992
*『教育哲学』[[新井保幸]]共編著 樹村房 教育学テキストシリーズ 1994
* 『子どもの<暮らし>の社会史 子どもの戦後50五十年』[[下山田裕彦]]共編著 川島書店 1995年。
* 『近代教育の再構築』[[小笠原道雄]]監修 [[坂越正樹]]、[[増渕幸男]],[[田代尚弘]]共編 福村出版、2000年
* 『教育関係論の現在―〈関係から解読する人間形成』[[広瀬俊雄]]共編著 川島書店 2004年。
* 『教育哲学の再構築』新井保幸共編著 学文社 2006年。
* 『子ども・若者の自己形成空間 教育人間学の視線から編著 東信堂 2011年。
* 『道徳教育論』編著 培風館 教職シリーズ 2011年。
* 『教職概論』編著 一藝社 新・教職課程シリーズ 2014年。
*『小学社会科学習事典』監修 文英堂 シグマベスト 2014
=== ===
*ケルシェンシュタイナー『作業学校の理論』著訳 明治図書出版 世界新教育運動選書 1983
* ヘルマン・レールス,ハンス・ショイアール編『現代ドイツ教育学の潮流』[[天野正治]]ほか共訳 玉川大学出版部、1992年
* クリストフ・ヴルフ編著『教育人間学入門』監訳 玉川大学出版部 2001年。
 
== 所属学会 ==
23 ⟶ 43行目:
* 臨床教育人間学会(代表)
* 教育思想史学会(理事)
 
== 著作 ==
=== 単著 ===
* 『子どもが生きられる空間 ― 生・経験・意味生成』 東信堂、2014年
* 『流動する生の自己生成 ― 教育人間学の視界』 東信堂、2014年
* 『経験のメタモルフォーゼ ― 〈自己変成〉の教育人間学』 勁草書房、2007年。
* 『情報・消費社会と子ども』 明治図書、2006年。
* 『文化変容のなかの子ども ― 経験・他者・関係性』 東信堂、2002年。
* 『学校のパラダイム転換 ― 〈機能空間〉から〈意味空間〉へ』 川島書店、1997年。
* 『子どもの自己形成空間 ― 教育哲学的アプローチ』 川島書店、1992年。
* 『作業学校の理論』 明治図書、1983年。
 
=== 編著 ===
* 『教職概論』一藝社、2014年。
* 『子ども・若者の自己形成空間』東信堂、2011年。
* 『道徳教育論』培風館、2011年。
* 『最新、教育キーワード』時事通信社、2009年。
* 『教育哲学の再構築』学文社、2006年。
* 『教育関係論の現在―〈関係〉から解読する人間形成』川島書店、2004年。
* 『近代教育の再構築』福村出版、2000年。
* 『子どもの〈暮らし〉の社会史―子どもの戦後50年』 川島書店、1995年。
* 『教育哲学』樹村房、1994年。
 
=== 共著 ===
* 『教育学の基礎』一藝社、2011年。
* 『差異を生きる―アイデンティティの境界を問いなおす』明石書店、2009年。
* 『他者に臨む知―臨床教育人間学 第1巻』世織書房、2004年。
* 『迷走する現代と子どもたち』東京書籍、2000年。
* 『教師像の再構築―現代の教育 第6巻』岩波書店、1998年。
 
=== 訳書 ===
* 『教育人間学入門』(監訳)玉川大学出版部、2001年。
* 『現代ドイツ教育学の潮流』(共訳)玉川大学出版部、1992年。
* 『教育学から教育科学へ―教育のメタ理論』(共訳)玉川大学出版部、1990年。
 
== 外部リンク ==
* [http://www.edhs.ynu.ac.jp/ 横浜国立大学教育人間科学部ホームページ]
 
==注==
<references />
 
{{Academic-bio-stub}}
67 ⟶ 56行目:
[[Category:横浜国立大学の教員]]
[[Category:愛知教育大学の教員]]
[[Category:帝京大学の教員]]
[[Category:東京教育大学出身の人物]]
[[Category:1946年生]]
[[Category:存命人物]]