「着衣総合格闘技」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
11行目:
着衣総合格闘技は「'''ジャケット総合格闘技'''」などと呼ばれることもある。これと対になる言葉として、[[スパッツ]]などを着用し、上半身が裸で行う総合格闘技のことを「裸体総合格闘技」と呼ぶことがある。
 
着衣総合格闘技と定義されている競技の大半が、[[柔道]]+[[空手]]+[[柔道ボクシング]]→[[日本拳法]]、[[極真空手]]組技・投げ技[[柔道]][[大道塾]]の格闘空手(現在の[[空道]])、柔道+打撃→J-DO(現存せず)、サンボ+打撃→コマンドサンボ、[[柔道]]打撃[[伝統派空手]][[ヨーロピアン柔術]](知名度は低いが日本では「柔術競技」という名称が与えられている)、というように既存の着衣格闘技をベースにプラスアルファで別の格闘技の技術の使用を認めた結果として着衣総合格闘技に転化したことに留意する必要がある。
 
もちろん、リュット・コンタクトや[[パンクラチオン]]のように考案された時点で既に着衣総合格闘技として技術体系やルールが確立された競技もある。
17行目:
団体によってはコスチュームが自由なので、着衣系と裸体系の交流戦も見られる。
 
なお、大道塾からの派生団体のひとつである禅道会はその競技スタイルを「バーリトゥード空手」と呼んでおり、これまでに着衣総合格闘技を標榜したこと(またはジャンルづけたこと)はない。禅道会設立当時の2000年頃は、PRIDE・修斗人気で総合格闘技が世間に認知されつつあり、総合格闘技の代名詞であったポルトガル語の「[[バーリトゥード]](vale tudo)」も知られるようになっていたことから、「総合格闘技指向の空手」を謳うのに「バーリトゥード空手」と称した経緯があると思われる。禅道会の選手が各種総合格闘技大会への参戦には空手着を着用することはなく、上半身裸(女子はラッシュガード等を着用)にスパッツかショーツ着用がほとんどである。
 
 
== 着衣総合格闘技のあれこれ ==