「ヨーゼフ・シュンペーター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Verba (会話 | 投稿記録)
Verba (会話 | 投稿記録)
40行目:
=== 一般均衡 ===
{{main|一般均衡}}
シュンペーターは、[[レオン・ワルラス]]流の[[一般均衡]]理論を重視した。初の著書『理論経済学の本質と主要内容』は、ワルラスの<!--人口一定下での-->一般均衡理論をドイツ語圏に紹介するものであった。しかし、[[古典派経済学|古典派]]が均衡理論もっ最適配分とし現実経済を診断す捉えているのと異なりに対して、シュンペーターは均衡理論あくまで理論上の基準点沈滞として捉えている。そしてシュンペーターによれば市場経済は、イノベーションによって不断に変化しておりいる。そして、イノベーションが加わらいとければ、[[市場経済]]は均衡状態に陥ってゆく。また、均衡状態の下ではいき、企業者利潤は消滅し、[[利子]]はゼロになる。したがって、企業者は、常に[[創造的破壊]]を起こし続けなければ生き残ることができない。つまり、古典派が均衡を最適配分として捉えているのに対して、シュンペーターは均衡を沈滞であると捉えているのである
 
=== イノベーション ===