「サツマイモ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
121行目:
=== 調理法 ===
60[[セルシウス度|℃]]程度で長時間加熱すると、デンプンを[[糖化]]する酵素が働いて甘味が増す。[[石焼き芋]]やふかし芋はこの性質により甘味を最大限引き出す調理法である。また[[天ぷら]]、[[スイートポテト]]や[[大学イモ]]、[[キントン]]、スナック[[菓子]]、[[干しいも|干し芋]]などに加工されることが多い。生のまま日光に晒しておくことにより、より甘味度が増す。[[灰汁]]が多いので、切ったらすぐに[[水]]に晒す。
 
葉や茎(硬い蔓の部分ではなく、葉に直接つながっている葉柄の部分)は、若くても、育っていても食べられる。中国の[[福建省]]や[[山東省]]など一部地方や[[台湾]]では普通に食べられている葉野菜である。ポピュラーな調理法は、ニンニクを炒めた油で葉や茎(葉柄)をよく炒め(サツマイモの葉や茎は少し苦味があるので炒め物に向いている)、塩(+ダシ)で味付けする。
 
茎(葉柄)は皮を剥いて、[[フキ]]のように調理できる。蒸したり茹でたりして刻み、[[混ぜご飯]]にする。
 
=== 食中毒 ===