「銀狐作戦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Frozen-mikan (会話 | 投稿記録)
32行目:
'''銀狐作戦'''(ぎんぎつねさくせん、{{lang-de|Unternehmen Silberfuchs}})は[[ナチス・ドイツ]]と[[フィンランド]]が[[第2次世界大戦]]中に行った軍事作戦。主にドイツが作戦を行った。主要目的はフィンランドと[[ノルウェー]]国境から侵出し、[[ソビエト連邦]]の重要港[[ムルマンスク]]を奪取することであった。
 
作戦は3部に分けられた。最初の攻撃でノルウェーから[[ペツァモ]]のあたりを確保する{{仮リンク|[[トナカイ作戦|en|Operation Renntier}}]](''Renntier'')を発起し、続いて北部の[[ノルウェー軍 (ドイツ)|ノルウェー軍]]による{{仮リンク|白金狐作戦|en|Operation Platinum Fox}}(''Platinfuchs'')と第36軍団とフィンランド第3軍による{{仮リンク|北極狐作戦|en|Operation Arctic Fox}}(''Polarfuchs'')を発動し、重要港湾であるムルマンスクの占領を狙った。しかし、ムルマンスクまでの進撃は成功せず、ムルマンスク港は大戦を通じて使われ続けた。
 
== 計画と準備 ==
[[File:Silberfuchs-plan.png|left|thumb|銀狐作戦の当初予定]]
1940年7月のノルウェー占領以後、ドイツはソ連とフィンランドの戦争が再開した際にソ連が占領下においていた旧フィンランド領[[ペツァモ]]の[[ニッケル]]鉱山の占領を{{仮リンク|トナカイ計画|en|Operation Renntier<!-- [[:ja:トナカイ作戦]] とリンク -->|FIXME=1}}の名前で計画した<ref name=mj81/>。 ドイツは1940年9月以降、北部フィンランドを通過する兵員の移動と補給の権利を得ていた。
 
1941年1月、ドイツ将校{{仮リンク|エーリッヒ・ブッシェンハーゲン|en|Erich Buschenhagen}}はソ連に対して予定される[[バルバロッサ作戦]]においてフィンランド指導部と協力ができないか交渉するように命令された。
91行目:
*[[山岳猟兵]]
*[[第5航空艦隊 (ドイツ空軍)|第5航空艦隊]]
*{{仮リンク|イギリス空軍第151飛行団|en|No. 151 Wing RAF based at Murmansk<!-- 存在しない -->|FIXME=1}}
*[[EF作戦]]
*{{仮リンク|カレリア問題|en|Karelian question in Finnish politics}}