「ギリシア悲劇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
65行目:
悲劇は仮面をつけた俳優と舞踊合唱隊([[コロス]])の掛け合いによって進行する。コロスの登場する舞台をオルケストラといい、劇場は円形のオルケストラを底とする、すり鉢状の形を取った。現存する最も整ったギリシアの劇場の遺構は[[エピダウロス]]に見られる。俳優は最初はひとりであったが、アイスキュロスが2人に増やした。これによってドラマチックな演出が可能となり、舞台芸能として大きく進歩したと言われる。その後にエウリピデスがもう1人増やして三人となった。
 
但し、ここで言うところの俳優とは科白のある役を演ずる者のことである。実際には「黙役(だんまり役)」と言う科白の無い役を演ずる俳優がそれ以外に登場することがある<ref>例えば[[オイディプス王]]のアンティゴネー役とイスメーネー役がそれに当たる。</ref><ref>[[テーバイ責めの七将]]の1005行~1078行について、イスメーネーに科白が無いことを踏まえて「黙役」を絡めれば辻褄が合いそうに思えるが、舞台上で、しかも上演中にイスメーネー役の俳優が布告使に早変わりした上に、イスメーネー役の「黙役」俳優と咄嗟に入れ替わらなければならず、どだい無理がある。</ref>。また、当時既に子役俳優も存在したが、やはり「黙役」である<ref>例えば[[トロイアの女]]のアステュアナクス役がそれに当たる。</ref>。もっとも子供の役であっても科白がある場合には大人の俳優がそれを演じる。
 
==学問==