「趙元任」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
細かい修正、distinctions について
25行目:
*1920年(28歳):北京・[[清華大学|清華学校]]からの招聘を受け帰国
*1920年 - 1921年:[[バートランド・ラッセル]]の中国公演旅行の通訳を務める。
**1920年10月26日、[[湖南省]][[長沙]]で通訳した際、趙の湖南方言があまりに流暢なので、「湖南の何県出身ですか?」と質問された(その質問をしたのは若い頃の[[毛沢東]]だとの説もある。但し、趙自身の“My Linguistic Autobiography”Autobiography”(Aspects of Chinese Sociolinguistics 所収)には、本編中唯一具体的な日付を挙げながら、毛沢東の名前は出てこない)。
*1921年(29歳):楊歩偉と結婚
**楊は外科医。東京女子医学専門学校(現・[[東京女子医科大学]])を卒業後、中国初の近代女医として北京で開業していた。
**二人は一日ごとに話す方言を変えていた。
**その時期、[[ベルンハルド・カールグレン]]の“Etudes“Études sur la phonologie chinoise”(『中国音韻学研究』)を読み、中国語の史的研究に興味を持ち始める。また、言語学を専念する事をきめたのも、この時期である。
**同年秋、ハーバード大学の論理学、及び中国語講師に任ぜられる
*1923年(31歳):欧州を遊学。
51行目:
*1940年:ハーバード大学へ。中英辞典プロジェクトの主任。
*1945年(53歳):[[アメリカ言語学会]]の会長に選出
*1947年(55歳):[[カリフォルニア大学]](バークレー校]]
**この間、[[言語習得]]、[[音声タイプライター]]、[[数理言語学]]、[[翻訳論]]、[[社会言語学]]、[[科学方法論]]など研究。
*1954年(62歳):アメリカ国籍を取得
59行目:
*1981年3月(88歳):妻・楊歩偉逝去
*1982年2月25日(89歳):[[マサチューセッツ州]][[ケンブリッジ (マサチューセッツ州)|ケンブリッジ]]にて逝去
<ref>{{cite book|和書|author=ユエン・レン・チャオ|translator=橋本萬太郎|title=言語学入門:言語と記号システム|year=1980|publisher=岩波書店|pages=322-335}}、{{cite book|author=Chao, Yuen Ren|title=Aspect of Chinese Socio-Linguistics|year=1976|publisher=Stanford University Press|pages=1-20}}</ref>
<ref>『言語学入門』322頁〜335頁{{Full|date=2013年4月}}、“Aspect of Chinese Socio-Linguistics”, 1頁〜20頁{{Full|date=2013年4月}}</ref>
 
==主要著書==
*1928: {{cite book|year=1928|title=現代呉語的研究』(|publisher=清華学校研究院}}
*1939: {{cite book|year=1939|title=鍾祥方言記』(|publisher=商務印書館}}
* {{cite journal|year=1941|title=Distinctions within Ancient Chinese|journal=Harvard Journal of Asiatic Studies|volume=5|pages=203-233|jstor=2717913}}([[音韻論]]を中国語[[中古音]]に適用したことで有名な論文。本来の題は「Distinctive and Non-Distinctive Distinctions in Ancient Chinese」だったが、雑誌に載せるときに削られた。)
*1947: {{cite book|year=1947|title=Concise Dictionary of Spoken Chinese』(Harvard|publisher=Harvard University Press}}(楊聯陞と共著)
*1947: 『Cantonese Primer』(Harvard University Press)
*1948: 『Mandarin{{cite book|year=1947|title=Cantonese Primer』(Harvard|publisher=Harvard University Press)Press}}
* {{cite book|year=1948|title=Mandarin Primer|publisher=Harvard University Press}}
*1948: 『湖北方言調査報告』(2冊、商務印書館)
*1959 :{{cite 『語book|year=1948|title=湖北方問題』(台湾調査報告|publisher=商務印書館}}(2冊
* {{cite book|year=1959|title=語言問題|publisher=台湾商務印書館}}
*1968: {{cite book|year=1968|title=A Grammar of Spoken Chinese』(University|publisher=University of California Press)Press}}
*1968: {{cite book|year=1968|title=Language and Symbolic Systems』(Cambridge|publisher=Cambridge University Press)Press}}
*1975: 『Life with Chaos』(自伝。2冊、Spoken Language Services)
* {{cite book|year=1975|title=Life with Chaos|publisher=Spoken Language Services|location=Ithaca}}(自伝、2冊)
*1976: {{cite book|year=1976|title=Aspects of Chinese Sociolinguistics』(Stanford|publisher=Stanford University Press)Press}}
* {{cite book|和書|year=1980:『|translator=[[橋本萬太郎]]|title=言語学入門:言語と記号システム』(|publisher=岩波書店}}1968 Language and Symbolic Systems [[橋本萬太郎]]による日本語訳】
 
==共著・共編==
*1947: Concise Dictionary of Spoken Chinese
*1975: Life with Chaos: the autobiography of a Chinese family
 
==参考文献==