削除された内容 追加された内容
Yamada25 (会話 | 投稿記録)
英語版Wikipedia 「腰痛」の「歴史」より翻訳  2015.516 21時03分
Yamada25 (会話 | 投稿記録)
英語版Wikipedia「腰痛」の「予後」と「社会と文化」の項を翻訳  2015年5月17日12時15分
287行目:
{{double image|right|Straight-leg-test.gif|200|L4-l5-disc-herniation.png|150|下肢伸展挙上検査は、椎間板に由来する腰痛を診断することができる。この検査で陽性の場合は、MRIのような画像診断を行えば、腰痛に関係する椎間板の詳細を明らかにすることができる。(図は、L4-L5の椎間板ヘルニアを示している)}}
 
レッド・フラッグの症状がある場合や、改善しない神経学的な症状が続く場合や、悪化する痛みがある場合には、画像検査を行うのが望ましい。<ref name=manusov_2012_diag/> 特に、がんや感染や馬尾症候群が疑われる場合には、早期にMRIまたはCTの検査を行うことが推奨される。<ref name=manusov_2012_diag/> 椎間板の疾患を見つけるのには、CTよりMRIの方がやや優れている。脊柱管狭窄症を診断するには、両者ともに有用である。<ref name=manusov_2012_diag/> また2、3の身体的な検査が有用である。<ref name=manusov_2012_diag/> 椎間板ヘルニアでは、たいてい[[下肢伸展挙上検査]]が陽性となる。<ref name=manusov_2012_diag/>
 
 
<ref name=manusov_2012_diag/>腰部椎間板造影検査は、高度な腰痛が持続する場合に、痛みの原因となる椎間板を見つけるのに有用であろう。<ref name=manchikanti_2009_disco>{{cite journal |author=Manchikanti L, Glaser SE, Wolfer L, Derby R, Cohen SP |title=Systematic review of lumbar discography as a diagnostic test for chronic low back pain |journal=Pain Physician |volume=12 |issue=3|pages=541–59 |year=2009 |pmid=19461822 |doi=|url=http://www.painphysicianjournal.com/linkout_vw.php?issn=1533-3159&vol=12&page=541}}</ref> 同様に、神経ブロックのような治療的手技が、痛みの場所を突き止める目的で使用されることがある。<ref name=manusov_2012_diag/> このように、椎間関節注射、変形硬膜外注射、仙腸関節注射を、診断的な検査として使用することを支持するいくつかのエビデンスがある。<ref name=manusov_2012_diag/> その他の身体的検査、例えば側彎症の身体検査、筋力低下の検査、神経反射の減弱の検査などは、ほとんど使用されない。<ref name=manusov_2012_diag/>
 
 
腰痛の訴えは、人が医療機関を訪れる最も多い理由のうちの一つである。<ref name=AHRQ_2013>{{cite journal |title = Use of imaging studies for low back pain: percentage of members with a primary diagnosis of low back pain who did not have an imaging study (plain x-ray, MRI, CT scan) within 28 days of the diagnosis |url = http://www.qualitymeasures.ahrq.gov/content.aspx?id=38884 |year = 2013 |publisher = Agency for Healthcare Research and Quality |accessdate = 11 June 2013 }}</ref><ref name=AAFPfive>{{Citation |author1 = American Academy of Family Physicians |author1-link = American Academy of Family Physicians |title = Ten Things Physicians and Patients Should Question |publisher = American Academy of Family Physicians |work = Choosing Wisely: an initiative of the ABIM Foundation |page = |url = http://www.choosingwisely.org/doctor-patient-lists/american-academy-of-family-physicians/ |accessdate = September 5, 2012}}</ref> 多くの場合、痛みは、2、3週間しか続かずに、ひとりでに消えるように見える。<ref name=ACPfive>{{Citation |author1 = American College of Physicians |author1-link = American College of Physicians |title = Five Things Physicians and Patients Should Question |publisher = American College of Physicians |work = Choosing Wisely: an initiative of the ABIM Foundation |page = |url = http://www.choosingwisely.org/doctor-patient-lists/american-college-of-physicians/ |accessdate = 5 September 2013}}</ref> 医学学会のアドバイスによれば、もし、現病歴と診察所見が、腰痛の原因となる特定の疾患の存在を示唆しないのならば、エックス線写真やCT検査やMRI検査は不要である。<ref name=AAFPfive/> 患者さんは、CTやMRIによる画像検査を望むこともあるが、<ref name=chou_2009_imaging>{{cite journal |last=Chou |first=R |author2=Fu, R |author3=Carrino, JA |author4=Deyo, RA |title=Imaging strategies for low-back pain: systematic review and meta-analysis. |journal=Lancet |date=7 February 2009 |volume=373 |issue=9662 |pages=463–72 |pmid=19200918 |doi=10.1016/S0140-6736(09)60172-0}}</ref><ref name=crownover_2013>{{cite journal |author=Crownover BK, Bepko JL |title=Appropriate and safe use of diagnostic imaging |journal=Am Fam Physician |volume=87 |issue=7 |pages=494–501 |date=April 2013 |pmid=23547591 |doi= |url=}}</ref>レッドフラッグの症状が無いのであれば、そうした検査は不必要である.<ref name=AHRQ_2013/><ref name=ACPfive/>ルーチンの画像検査は、コストがかかり、症状を改善させる効果の無い外科手術を受ける可能性が強くなり、 <ref name=chou_2011>{{cite journal |last=Chou |first=R |coauthors=Qaseem, A, Owens, DK, Shekelle, P, Clinical Guidelines Committee of the American College of, Physicians |title=Diagnostic imaging for low back pain: advice for high-value health care from the American College of Physicians |journal=Annals of Internal Medicine |date=1 February 2011 |volume=154 |issue=3 |pages=181–9 |pmid=21282698 |doi=10.1059/0003-4819-154-3-201102010-00008}}</ref><ref name=flynn_2011>{{cite journal |author=Flynn TW, Smith B, Chou R |title=Appropriate use of diagnostic imaging in low back pain: a reminder that unnecessary imaging may do as much harm as good |journal=J Orthop Sports Phys Ther |volume=41 |issue=11 |pages=838–46 |date=November 2011 |pmid=21642763 |doi=10.2519/jospt.2011.3618 |url=}}</ref>浴びる放射線が体に悪影響を及ぼす。<ref name=chou_2011/> 痛みの原因を特定できるのは、画像診断の1%以下に過ぎない。<ref name=AHRQ_2013/> 画像検査は、害の無い異常を見つけて、必要のない別の検査をさらに受けるように患者さんを仕向け、患者さんを不安にする。<ref name=AHRQ_2013/>しかし、そうは言うものの、米国のメディケアの統計によれば、1994年から2006年までに、腰部MRI検査の件数は、300%以上、増加した。<ref name=deyo_2009>{{cite journal |last1=Deyo |first1=RA |last2=Mirza |first2=SK |last3=Turner |first3=JA |last4=Martin |first4=BI |title=Overtreating Chronic Back Pain: Time to Back Off? |journal=Journal of the American Board of Family Medicine : JABFM |volume=22 |issue=1 |pages=62–8 |year=2009 |pmid=19124635 |pmc=2729142 |doi=10.3122/jabfm.2009.01.080102}}</ref>
 
 
== 非特異的腰痛の治療 ==
313 ⟶ 312行目:
 
; 寒冷療法
寒冷療法は、日本では、広く行われている。痛みを伝える神経は、冷やされて機能低下が起こり、痛みをあまり伝えなくなる。また冷却により炎症反応が押さえ込まれと、局所の浮腫が改善し、浮腫による神経圧迫が改善し、痛みが減る。しかし、急性腰痛は、原因不明ではあっても、元来はself-limited で予後の良い疾患である。炎症反応などは正常の防衛反応であり、そうした正常の修復過程を妨害しない方が良い場合がある。寒冷により、血管は収縮し、血流は低下し、体の組織は正常の機能が果たせなくなる。もし、背中に氷を押し当てるなどして、冷やし過ぎにより寒冷障害を起こせば、症状は悪化して遷延する。下記のように、アメリカの腰痛ガイドラインは、腰痛に対して、寒冷療法を推奨していない。
 
; 支持療法(コルセット、腰ベルト)
357 ⟶ 356行目:
; 鍼灸による治療
: 腰痛は[[肩こり]]と並び、[[鍼灸]]治療により著効を表すことがある。腰部の[[腎兪穴]]、[[大腸兪穴]]、[[志室穴]]などの施術のほか、膝の後ろにある[[委中穴]]の鍼や、足の[[照海穴]]、さらに体調を整える目的で、背部や腹部の経穴を用い腰痛を緩和する[[代替医療]]である。諸外国の腰痛診療ガイドラインは、慢性腰痛について、鍼の効果を認めている。[[世界保健機構|WHO]]も認めている。[[保険鍼灸マッサージ師会|健康保険による鍼灸治療]]が可能であるが、保険治療は地域によっては医師の同意書を必要とする。
 
 
{{main2|[[鍼#鍼とエビデンス|鍼治療によるエビデンス]]を}}
388 ⟶ 386行目:
[[File:腰痛の保存的治療.jpg|400px|腰痛の保存的治療]]
 
==急性腰痛の予後==
全般的に言えば、急性腰痛の予後は良好である。痛みと機能障害は、たいてい、最初の6週以内に大幅に改善する。完全に回復する人は、全体の40%から90%に上る。<ref name=menezes_2012>{{cite journal |last=Menezes Costa Lda |first=C |author2=Maher, CG |author3=Hancock, MJ |author4=McAuley, JH |author5=Herbert, RD |author6= Costa, LO |title=The prognosis of acute and persistent low-back pain: a meta-analysis. |journal=CMAJ : Canadian Medical Association journal = journal de l'Association medicale canadienne |date=7 August 2012 |volume=184 |issue=11 |pages=E613-24 |pmid=22586331 |doi=10.1503/cmaj.111271 |pmc=3414626}}</ref>大半の人では、1年後の時点で、痛みと機能障害のレベルは、少ない~最小限である。6週間経っても症状のある人では、回復は次第に遅くなり、1年が経過しても、回復はわずかである。急性腰痛が起きた後の長期的な予後を左右する要因は、苦痛の度合い、以前の腰痛の経験、仕事の満足度である。<ref name=menezes_2012/>うつ病、仕事を失った不幸などの精神的な問題があると、腰痛は長引くことがある。<ref name=miller_2012>{{cite journal |author=Miller SM |title=Low back pain: pharmacologic management |journal=Prim. Care |volume=39 |issue=3 |pages=499–510 |date=September 2012 |pmid=22958559 |doi=10.1016/j.pop.2012.06.005 |url=}}</ref>
 
 
最初の腰痛が起きた後で、半数以上の人では、腰痛の再発が起きる。<ref name=Stanton2010>{{cite journal|last=Stanton|first=TR|author2=Latimer, J |author3=Maher, CG |author4= Hancock, MJ |title=How do we define the condition 'recurrent low back pain'? A systematic review.|journal=European spine journal : official publication of the European Spine Society, the European Spinal Deformity Society, and the European Section of the Cervical Spine Research Society|date=April 2010|volume=19|issue=4|pages=533–9|pmid=19921522|doi=10.1007/s00586-009-1214-3}}</ref>再発した腰痛においても、短期的な予後は良好である。最初の6週間は大きく改善するが、それ以後の回復はわずかである。慢性腰痛のある人は、1年後にも、中等度の痛みと機能障害を持ち続けることが多い。<ref name=menezes_2012/> 腰痛による長期的な機能障害を持つようになるリスクが高いのは、腰痛とうまく付き合うことが下手な人や、体を動かすことを恐れる人(1年後の時点で、2.5倍も多く機能障害を持つ<ref name=chou_2010>{{cite journal |last1=Chou |first1=R |last2=Shekelle |first2=P |title=Will this patient develop persistent disabling low back pain? |journal=JAMA: the Journal of the American Medical Association |volume=303 |issue=13 |pages=1295–302 |year=2010 |pmid=20371789 |doi=10.1001/jama.2010.344}}</ref>)や、機能的な障害のある人や、全般的な健康度が低い人や、痛みに精神的・心理的な要素がある人(Waddell徴候)である。<ref name=chou_2010/>
 
 
日本のガイドライン「外来診療」によれば、次の通りである。
*神経学的に異常所見が無く、画像所見に異常がなければ、3日から1週間程度で腰痛は軽快する<ref name="prog1">[https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/search/guideline2009/08-2.html ガイドライン外来診療] 日経メディカル</ref>。
399 ⟶ 403行目:
 
世界保健機構WHOの「腰痛イニシアティブ」は、次のように述べている<ref name="initiative"/>。
「非特異的腰痛では、大多数のケースでは、症状は2、3週間以内に終息する。どのような治療を行っても、あるいは全く行わなくても、腰痛は自然にまる。しかし、ひとたび腰痛が慢性化すると、効果のある治療法は、ほとんど無くなる。それで、腰痛の慢性化を防ぐことが、治療の主な目的となる。運動プログラムは、腰痛のある期間を短くし、生活の質を向上させる。ステロイドは、経口でも非経口でも硬膜外注入でも、使用する利点は無い。椎間関節への薬物注入は、ほとんど役に立たない」
 
== 予防 ==
503 ⟶ 507行目:
 
==腰痛の疫学==
腰痛が1日以上続いて活動が制限されたというのは、よくある訴えである。<ref name=hoy_2012>{{cite journal |author=Hoy D, Bain C, Williams G, et al. |title=A systematic review of the global prevalence of low back pain |journal=Arthritis Rheum. |volume=64 |issue=6 |pages=2028–37 |date=June 2012 |pmid=22231424 |doi=10.1002/art.34347 |url=}}</ref> 世界的には、約40%の人が、一生のうちで一度は腰痛になるのであるが、<ref name=hoy_2012/>先進国では約80%の人が一度は腰痛になる。<ref name=malhotra_2011>{{cite book |author=Vinod Malhotra; Yao, Fun-Sun F.; Fontes, Manuel da Costa |title=Yao and Artusio's Anesthesiology: Problem-Oriented Patient Management |publisher=Lippincott Williams & Wilkins |location=Hagerstwon, MD |year=2011 |pages=Chapter 49 |isbn=1-4511-0265-8 |url=http://books.google.ca/books?id=qOhuwkoN15MC&pg=PT1390}}</ref> また、どの時点でも、9%から12%の人は、腰痛の症状を持っている。また、23.2%の人は、過去1ヶ月間に一度は腰痛があった。<ref name=hoy_2012/><ref name=vos_2012>{{cite journal|last=Vos|first=T|title=Years lived with disability (YLDs) for 1160 sequelae of 289 diseases and injuries 1990–2010: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2010.|journal=Lancet|date=15 December 2012|volume=380|issue=9859|pages=2163–96|pmid=23245607|doi=10.1016/S0140-6736(12)61729-2}}</ref> 腰痛が始まるのは、しばしば20歳から40歳である。<ref name=casazza_2012/>加齢するに従って、腰痛を持つ人の数は増加し、40歳から80歳では、腰痛はよくりふれた症状となる。<ref name=hoy_2012/>
 
 
男性と女性とで、どちらが腰痛を持つ率が高いかについては、明瞭ではない。<ref name=hoy_2012/><ref name=vos_2012/> 2012年のある研究では、男性の有病率が9.6%であったのに対して、女性の有病率は8.7%であった。<ref name=vos_2012/>2012年の別の研究では、女性の有病率の方が、男性の有病率よりも高かったが、その研究者は、女性の有病率が高かった理由について、骨粗しょう症による腰痛、生理痛や妊娠による腰痛、女性の方が腰痛を訴えやすいことなどと考えた。<ref name=hoy_2012/> 妊娠中に70%の女性は、腰痛を訴える。妊娠している期間が長くなるほど、腰痛の有病率は高くなる。<ref>{{cite book|last=Cunningham|first=F|title=Williams Obstetrics|year=2009|publisher=McGraw Hill Professional|isbn=9780071702850|page=210|url=http://books.google.ca/books?id=PYO2RUc4sQMC&q|edition=23}}</ref> 現在の喫煙者、特に思春期の喫煙者は、かつての喫した人より、腰痛の有病率は高い。また、かつての喫した人は、タバコを全く吸わない人より有病率は高い。<ref name=shiri_2010>{{cite journal |author=Shiri R, Karppinen J, Leino-Arjas P, Solovieva S, Viikari-Juntura E |title=The association between smoking and low back pain: a meta-analysis |journal=Am. J. Med. |volume=123 |issue=1 |pages=87.e7–35 |date=January 2010 |pmid=20102998 |doi=10.1016/j.amjmed.2009.05.028 |url=}}</ref>
 
==腰痛の歴史==
517 ⟶ 521行目:
 
 
エックス線写真のような新しい技術により、医師は診断のための新しい手段を手に入れた。エックス線写真は、あるケースでは、椎間板が腰痛の原因となることを明らかにした。1938年に整形外科医のJoseph S. Barrは、椎間板が関与する坐骨神経痛が、手術により改善したことを報告した。<ref name=lutz_2003/> この研究報告によって、1940年代には、腰痛の椎間板モデルが、支配的となり、<ref name=maharty_2012/> CTやMRIなどの新しい画像診断の援助を受けて、1980年代の文献の主流となった。<ref name=lutz_2003/> その後、椎間板のトラブルは腰痛の原因としては比較的まれであることが研究により明らかとなり、椎間板についての議論は下火となった。その時以来、医者は、多くのケースでは、腰痛の原因は特定されないことに気が付くようになり、また、たいてい多くの場合には、治療の有無に関わらず、6週から12週以内に、痛み治まることに気が付くようになった。<ref name=maharty_2012/>
 
==腰痛と社会==
腰痛は、大きな経済的なコストをもたらす。アメリカ合衆国では、腰痛は、成人が最も多く訴える痛みであり、最も多くの欠勤をもたらす症状であり、救急治療室における筋肉や骨格に関する最も多い訴えである。<ref name=borczuk_2013>{{cite journal|last=Borczuk|first=Pierre|title=An Evidence-Based Approach to the Evaluation and Treatment of Low Back Pin in the Emergency Department|journal=Emergency Medicine Practice|date=July 2013|volume=15|issue=7|url=http://www.ebmedicine.net/topics.php?paction=showTopic&topic_id=371}}</ref> 1998年には、腰痛により1年間にかかったコストは、900億ドル(9兆円)であったと計算されており、個人のうち5%の人は、コストの多く(75%)を自己負担している。<ref name=borczuk_2013/> 1990年から2001年の間に、米国における脊椎融合手術については、手術適応に変化は無く、効果が大きいとする新しい証拠も無いのに、手術の件数は、2倍以上に増加した。<ref name=deyo_2009/> さらに、米国では、欠勤日数全体の40%は腰痛によるものであり、収入の減少や労働生産性の低下という形でコストを負担している。<ref name=manchikanti_2009_epi>{{cite journal |author=Manchikanti L, Singh V, Datta S, Cohen SP, Hirsch JA, ASIPP |title=Comprehensive review of epidemiology, scope, and impact of spinal pain |journal=Pain Physician |volume=12 |issue=4 |pages=E35–70 |year=2009 |pmid=19668291 |doi= |url=}}</ref> 腰痛は、カナダ、英国、オランダ、スウェーデンでは、米国やドイツよりも、労働力のより大きな損失を引き起こしている。<ref name=manchikanti_2009_epi/>
 
 
労働障害の結果としての急性腰痛を経験した労働者は、雇用主からエックス線写真を撮るように言われるかもしれない。<ref name="ACOEMfive">{{Citation |author1 = American College of Occupational and Environmental Medicine |author1-link = American College of Occupational and Environmental Medicine |date = February 2014 |title = Five Things Physicians and Patients Should Question |publisher = American College of Occupational and Environmental Medicine |work = : an initiative of the ABIM Foundation |page = |url = http://www.choosingwisely.org/doctor-patient-lists/american-college-of-occupational-and-environmental-medicine/ |accessdate = 24 February 2014}}, which cites
*{{cite book |first1=J |last1=Talmage |first2=R |last2=Belcourt |first3=J |last3=Galper |author4=et al. |editor=Kurt T. Hegmann |title=Occupational medicine practice guidelines : evaluation and management of common health problems and functional recovery in workers|date=2011|publisher=American College of Occupational and Environmental Medicine |chapter=Low back disorders |pages=336, 373, 376-377|location=Elk Grove Village, IL|isbn=978-0615452272|edition=3rd}}</ref> 他の場合と同じように、レッドフラッグが無いのなら、検査は適応ではない。<ref name="ACOEMfive"/> 法的責任についての雇用主の関心は、医学的適応とは異なる。医学的適応が無いのなら、検査を正当化すべきではない。<ref name="ACOEMfive"/> 医療提供者が指示しない検査を受けるように患者に仕向けるような法的根拠はあってはならない。<ref name="ACOEMfive"/>
 
==脚注==