「フィッシング (詐欺)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎手口の概要: 参照記事を追加
11行目:
フィッシング詐欺は、主に[[アメリカ合衆国|アメリカ]]国内を中心に被害が急増し、例として10万ドルをフィッシングサイトに振り込んでしまった被害者がいる。[[イギリス]]のメッセージラボ社の調査によれば、2003年9月には月間約280件の発見であったのが、2004年3月には月間約22万件にまで増えているといい、[[スパム (メール)|迷惑メール]]の新たな形態としても目立つようになってきている。
日本でも2004年12月に国内初のフィッシング詐欺の被害が確認されたと警察庁が明らかにした
<ref>{{cite news|url=http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/07/news073.html|title=フィッシング詐欺を全国初摘発|publisher=ITmedia エンタープライズ|date=2006-02-07|accessdate=2015-06-01}}</ref>。
 
日本でのフィッシング詐欺の例として、2005年11月に[[千葉銀行]]を騙り各企業へCD-ROMを郵送し、そのCD-ROMをパソコンに入れるとフィッシングサイトに勝手に繋がり金を騙し取られるという事件が発生した。また2012年10月には国内各大手銀行のネットバンキングサービスを開くと、常駐したマルウェアが偽のログイン画面をポップアップして暗証番号などを入力させる手口で、不正に預金を引き出される被害が発生した