「透過型電子顕微鏡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
残主 (会話 | 投稿記録)
原理の説明を訂正
1行目:
{{Redirect|TEM|通貨|TEM (通貨)}}
[[Image:A (H5N1) virion, a type of bird flu virus which is a subtype of avian influenza A.jpg|thumb|透過型電子顕微鏡で15万倍に拡大して撮影された[[トリインフルエンザ]][[ウイルス]]。輪郭をはっきりさせるために[[染色 (生物学)|染色]]が行われている。]]
'''透過型電子顕微鏡'''(とうかがたでんしけんびきょう、Transmission Electron Microscope; '''TEM''')とは、[[電子顕微鏡]]の一種である。観察対象に[[電子線]]をあて、それを透過してきた[[電子]]が作り出す干渉像の強弱から観察対象内の電子透過率の空間分布拡大して観察するタイプの電子顕微鏡のこと。[[物理学]]、[[化学]]、[[工学]]、[[生物学]]、[[医学]]などで幅広く用いられている。
 
==原理==