削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
48行目:
[[1929年]](昭和4年)7月1日の[[拓務省]]告示第1号により、一級町村及び二級町村が次の通り指定された。指定外が5村存在したが、[[知床村]]と[[名好村]]は1932年(昭和7年)4月1日に、二級町村に指定されている<ref name="S7"/>。
 
{| class="wikitable"
!支庁!!郡!!一級!!二級!!指定外
|-
|rowspan="2"|[[豊原支庁]]||[[豊原郡]]||[[豊原市|豊原町]]<ref>1937年(昭和12年)7月1日拓務省告示第1号により一級町村から削除。</ref>||[[豊北村]]||[[川上村 (樺太)|川上村]]
! 支庁
! 郡
! 一級
! 二級
! 指定外
|-
|[[栄浜郡]]||[[落合町 (樺太)|落合町]]||[[栄浜村]]<br>[[白縫村]]||
| rowspan="2" | [[豊原支庁]]
| [[豊原郡]]
| [[豊原市|豊原町]]<ref>1937年(昭和12年)7月1日拓務省告示第1号により一級町村から削除。</ref>
| [[豊北村]]
| [[川上村 (樺太)|川上村]]
|-
|rowspan="3"|[[大泊支庁]]||[[大泊郡]]||[[大泊町]]||[[千歳村 (樺太)|千歳村]]<br>[[深海村]]||
| [[栄浜郡]]
| [[落合町 (樺太)|落合町]]
| [[栄浜村]]<br>[[白縫村]]
|
|-
|[[長浜郡]]||||[[長浜村 (樺太)|長浜村]]<br>[[遠淵村]]<br>[[富内村]]||[[知床村]]<ref name="S7"/>
| rowspan="3" | [[大泊支庁]]
| [[大泊郡]]
| [[大泊町]]
| [[千歳村 (樺太)|千歳村]]<br>[[深海村]]
|
|-
|[[留多加郡]]||[[留多加町]]||[[三郷村 (樺太)|三郷村]]<br>[[能登呂村]]||
| [[長浜郡]]
|
| [[長浜村 (樺太)|長浜村]]<br>[[遠淵村]]<br>[[富内村]]
| [[知床村]]<ref name="S7"/>
|-
|[[真岡支庁|本斗支庁]]||[[本斗郡]]||[[本斗町]]||[[好仁村]]<br>[[内幌町|内幌村]]<ref name="S16-12">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第1号により二級町村から削除。</ref>||[[海馬村]]
| [[留多加郡]]
| [[留多加町]]
| [[三郷村 (樺太)|三郷村]]<br>[[能登呂村]]
|
|-
|rowspan="2"|[[真岡支庁]]||[[真岡郡]]||[[真岡町]]||[[広地村]]<br>[[蘭泊村]]<br>[[清水村 (樺太)|清水村]]||
| [[真岡支庁|本斗支庁]]
| [[本斗郡]]
| [[本斗町]]
| [[好仁村]]<br>[[内幌町|内幌村]]<ref name="S16-12">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第1号により二級町村から削除。</ref>
| [[海馬村]]
|-
|[[野田郡]]||[[野田町 (樺太)|野田町]]||[[小能登呂村]]||
| rowspan="2" | [[真岡支庁]]
| [[真岡郡]]
| [[真岡町]]
| [[広地村]]<br>[[蘭泊村]]<br>[[清水村 (樺太)|清水村]]
|
|-
|rowspan="4"|[[泊居支庁]]||[[泊居郡]]||[[泊居町]]||[[名寄村]]||
| [[野田郡]]
| [[野田町 (樺太)|野田町]]
| [[小能登呂村]]
|
|-
|[[名好郡]]||[[恵須取町]]||||[[名好村]]<ref name="S7"/>
| rowspan="4" | [[泊居支庁]]
| [[泊居郡]]
| [[泊居町]]
| [[名寄村]]
|
|-
|[[久春内郡]]||||[[久春内村]]<br>[[珍内町|三浜村]]<ref name="S16-12"/>||
| [[名好郡]]
| [[恵須取町]]
|
| [[名好村]]<ref name="S7"/>
|-
| [[久春内鵜城郡]]||||[[鵜城村]]||
|
| [[久春内村]]<br>[[珍内町|三浜村]]<ref name="S16-12"/>
|
|-
|[[敷香支庁|元泊支庁]]||[[元泊郡]]||[[元泊村]]<br>[[知取町]]||[[帆寄村]]||
| [[鵜城郡]]
|
| [[鵜城村]]
|
|-
|rowspan="2"|[[敷香支庁]]||[[敷香郡]]||||[[敷香町|敷香村]]<br>[[泊岸村]]<br>[[内路村]]||
| [[敷香支庁|元泊支庁]]
| [[元泊郡]]
| [[元泊村]]<br>[[知取町]]
| [[帆寄村]]
|
|-
|[[散江郡]]||||||[[散江村]]
| rowspan="2" | [[敷香支庁]]
| [[敷香郡]]
|
| [[敷香町|敷香村]]<br>[[泊岸村]]<br>[[内路村]]
|
|-
| [[散江郡]]
|
|
| [[散江村]]
|}
 
142 ⟶ 85行目:
以下は1943年(昭和18年)4月の樺太の内地編入時点の一覧である。指定外だった3村は、1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第3号により一級町村([[川上村 (樺太)|川上村]])<ref name="S16-31"/>、二級町村([[海馬村]]、[[散江村]])<ref name="S16-32"/>に指定されている。
 
{| class="wikitable"
!支庁!!郡・市!!一級!!二級
|-
|rowspan="4"|[[豊原支庁]]||[[豊原市]]<ref>[[1937年]](昭和12年)[[7月1日]]、'''樺太市制'''(昭和12年3月23日法律第1号)により[[豊原郡]]豊原町が市制施行。</ref>||||
! 支庁
! 郡・市
! 一級
! 二級
|-
|[[豊栄郡]]||[[落合町 (樺太)|落合町]]<br>[[川上村 (樺太)|川上村]]<ref name="S16-31">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第3号により一級町村に指定。</ref>||[[豊北村]]<br>[[栄浜村]]<br>[[白縫村]]
| rowspan="4" | [[豊原支庁]]
| [[豊原市]]<ref>[[1937年]](昭和12年)[[7月1日]]、'''樺太市制'''(昭和12年3月23日法律第1号)により[[豊原郡]]豊原町が市制施行。</ref>
|
|
|-
|[[大泊郡]]||[[大泊町]]||[[千歳村 (樺太)|千歳村]]<br>[[深海村]]<br>[[長浜村 (樺太)|長浜村]]<br>[[遠淵村]]<br>[[富内村]]<br>[[知床村]]<ref name="S7">1932年(昭和7年)4月1日拓務省告示第1号により二級町村に指定。</ref>
| [[豊栄郡]]
| [[落合町 (樺太)|落合町]]<br>[[川上村 (樺太)|川上村]]<ref name="S16-31">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第3号により一級町村に指定。</ref>
| [[豊北村]]<br>[[栄浜村]]<br>[[白縫村]]
|-
|[[留多加郡]]||[[留多加町]]||[[三郷村 (樺太)|三郷村]]<br>[[能登呂村]]
| [[大泊郡]]
| [[大泊町]]
| [[千歳村 (樺太)|千歳村]]<br>[[深海村]]<br>[[長浜村 (樺太)|長浜村]]<br>[[遠淵村]]<br>[[富内村]]<br>[[知床村]]<ref name="S7">1932年(昭和7年)4月1日拓務省告示第1号により二級町村に指定。</ref>
|-
|rowspan="3"|[[真岡支庁]]||[[本斗郡]]||[[本斗町]]<br>[[内幌町]]<ref name="S16-11">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第1号により一級町村に指定。</ref>||[[好仁村]]<br>[[海馬村]]<ref name="S16-32">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第3号により二級町村に指定。</ref>
| [[留多加郡]]
| [[留多加町]]
| [[三郷村 (樺太)|三郷村]]<br>[[能登呂村]]
|-
|[[真岡郡]]||[[真岡町]]<br>[[野田町 (樺太)|野田町]]||[[広地村]]<br>[[蘭泊村]]<br>[[清水村 (樺太)|清水村]]<br>[[小能登呂村]]
| rowspan="3" | [[真岡支庁]]
| [[本斗郡]]
| [[本斗町]]<br>[[内幌町]]<ref name="S16-11">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第1号により一級町村に指定。</ref>
| [[好仁村]]<br>[[海馬村]]<ref name="S16-32">1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第3号により二級町村に指定。</ref>
|-
|[[泊居郡]]||[[泊居町]]||[[名寄村]]<br>[[久春内村]]
| [[真岡郡]]
| [[真岡町]]<br>[[野田町 (樺太)|野田町]]
| [[広地村]]<br>[[蘭泊村]]<br>[[清水村 (樺太)|清水村]]<br>[[小能登呂村]]
|-
|rowspan="2"|[[恵須取支庁]]||[[恵須取郡]]||[[恵須取町]]<br>[[塔路町]]<ref>1938年(昭和13年)4月1日拓務省告示第1号により一級町村に指定。</ref><br>[[珍内町]]<ref name="S16-11"/>||[[鵜城村]]
| [[泊居郡]]
| [[泊居町]]
| [[名寄村]]<br>[[久春内村]]
|-
|[[名好郡]]||[[名好町]]<ref>1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第2号により一級町村に指定。</ref><br>[[西柵丹村]]<ref name="S16-31"/>||
| rowspan="2" | [[恵須取支庁]]
| [[恵須取郡]]
| [[恵須取町]]<br>[[塔路町]]<ref>1938年(昭和13年)4月1日拓務省告示第1号により一級町村に指定。</ref><br>[[珍内町]]<ref name="S16-11"/>
| [[鵜城村]]
|-
|rowspan="2"|[[敷香支庁]]||[[元泊郡]]||[[元泊村]]<br>[[知取町]]||[[帆寄村]]
| [[名好郡]]
| [[名好町]]<ref>1941年(昭和16年)4月1日拓務省告示第2号により一級町村に指定。</ref><br>[[西柵丹村]]<ref name="S16-31"/>
|
|-
|[[敷香郡]]||[[敷香町]]<ref>1933年(昭和8年)7月1日拓務省告示第5号により一級町村に指定。</ref>||[[泊岸村]]<br>[[内路村]]<br>[[散江村]]<ref name="S16-32"/>
| rowspan="2" | [[敷香支庁]]
| [[元泊郡]]
| [[元泊村]]<br>[[知取町]]
| [[帆寄村]]
|-
| [[敷香郡]]
| [[敷香町]]<ref>1933年(昭和8年)7月1日拓務省告示第5号により一級町村に指定。</ref>
| [[泊岸村]]<br>[[内路村]]<br>[[散江村]]<ref name="S16-32"/>
|}
 
201 ⟶ 114行目:
「樺太町村制」(昭和4年3月27日法律第2号)廃止に伴い、1943年(昭和18年)6月1日に樺太の一・二級町村制も廃止されたが、「市制町村制等改正経過規程」(昭和18年5月25日勅令第444号)第37條により、従来の樺太の二級町村は「市制町村制施行令」第111條の改正規定による[[内務大臣 (日本)|内務大臣]]の'''指定町村'''とみなされ、従来の制度を存置した。
== 参考資料 ==
* {{国立国会図書館のデジタル化資料|1276931/50|外地地方行政区劃便覧. 昭和16年4月1日現在}}(拓務省管理局、1941年)
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 参考資料 ==
* {{国立国会図書館のデジタル化資料|1276931/50|外地地方行政区劃便覧. 昭和16年4月1日現在}}(拓務省管理局、1941年)
 
== 関連項目 ==