「ユーラシア大語族」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
en:Eurasiatic languages 23:05, 24 February 2015 の一部を抄訳
Infoboxen:Eurasiatic languages10:45, 7 July 2015参照
1行目:
{{語族
{{出典の明記|date=2015年5月7日 (木) 14:00 (UTC)}}
|name=ユーラシア大語族
|region= [[ユーラシア]]
|familycolor=Indo-European
|fam1=[[ノストラティック大語族]] (?)
|child1=[[インド・ヨーロッパ語族]]
|child2=[[ウラル語族]]
|child3=[[アルタイ語族]]
|child4=[[チュクチ・カムチャツカ語族]]
|child5=[[エスキモー・アレウト語族]]
|child6=[[朝鮮語]]-[[日本語]]-[[アイヌ語]]
|child7=''[[ニブフ語]]'' (含む場合がある)
|child8=''[[エトルリア語]]'' (含む場合がある)
|glotto=none
|map =
|mapcaption=
}}
'''ユーラシア大語族'''(ユーラシアだいごぞく、{{lang|en|Eurasiatic}})は[[ユーラシア]]の多くの[[語族]]を内包する[[大語族]]の仮説。'''欧亜語族'''(おうあごぞく)ともいう。本大語族は100以上前から提唱されており、[[ジョセフ・グリーンバーグ]]の1990年の案が最も有名である。