削除された内容 追加された内容
主題とされていない作品群を整理。
大阪(旧)有楽町へのマピオン地図リンクは消滅 yahoo地図URLと解説を少々
65行目:
[[東京都]][[千代田区]]の[[有楽町]](ゆうらくちょう)という町名は、長益の号「有楽斎」に由来し、茶人としても名をはせた有楽斎は関ヶ原の戦いのあと、徳川方に属し、[[数寄屋橋]]御門の周辺に屋敷を拝領し、その屋敷跡が有楽原と呼ばれていたことから、[[明治]]時代に「有楽町」と名付けられたとの説が流布しているが、「有楽斎」の「有楽」と有楽町の「有楽」(ゆうらく)の文字が同一なことから生まれた俗説である。有楽町は明治初期に有楽町、永楽町の二つの町名が新たに命名されたもので、有楽斎とは関係ない。
 
かつて[[大阪]]にも、有楽斎が居住したといわれる場所に有楽町(うらくちょう)が存在した。 現在の[[大阪市]][[西成区]][[天下茶屋]]3丁目の一部と[[岸里|岸里東]]1丁目の一部で、[[天下茶屋駅]]と[[聖天坂駅]]の[http://wwwmap.mapionyahoo.co.jp/c/fmaps?ucp=1%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E8%8C%B6%E5%B1%8B3-12&grp=all&nllat=34/37/43.42563432188&ellon=135/30/01.34749799476&sclei=10000utf-8&bidsc=Mlink3&gtypedatum=0wgs&sgrpgov=all27122019003&ac=27122&az=19.3.12&layer=pa&v=3 有楽町中間に位置する区域]は、現在の有楽町が正式な[[大阪市住居表示]]上の町名であった<ref>川端直正 「[[http://www.kamamat.org/yomimono/nisinari-kusi/kusi-mokuji.html 西成区]][」 西成区市域編入40周年記念事業委員会 1968 [天下茶屋http://www.kamamat.org/nisinari-ku/ku-zenbou/kusi-1-1.html 第1編 総説 第1章 西成区の誕生]]付近であったが、[[</ref>。 太平洋戦争]]後の度重なる[[区画整理]]などによって1973年に消滅。 なお現在も「有楽」の二字を冠したマンションなどが点在する
 
== 織田長益を主題とした作品 ==