「ニュージーランド交響楽団」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
26行目:
 
== 歴史 ==
1940年に、イギリス植民地100周年を祝う式典のため、イギリス出身の指揮者・アンダーソン・タイラーの下、100周年際記念オーケストラを結成。ニュージーランド政府にが国立放送局傘下の交響楽団として設立を決めるも、[[第二次世界大戦]]の影響を受けオーケストラは解散する。戦後、[[1946年]]にラジオ・ニュージーランド(Radio New Zealand)運営オーケストラとして設立され、1947年に初演を迎える。初代指揮者にはタイラーが任命される。ラジオ・ニュージーランド傘下では「ニュージーランド放送協会交響楽団(N.Z.B.C.)」として活動。1989年に公的分野の1機関として再編され、現在の楽団名を採用する。現在はニュージーランド交響楽団法2004により、公的機関として演奏活動を行っている。所属楽団員は約90名。日本人2006年から2014年シーズンまでコントラバス奏者の[[池松宏]](コントラバス)在籍してい首席奏者を務めた。
 
長く常任指揮者を置かず、[[フランツ=パウル・デッカー]]を首席指揮者(現在は桂冠指揮者)に起用するなど、多くの世界的な指揮者を招いていたが、[[1999年]]から[[ジェームズ・ジャッド]]が音楽監督に就任した。このコンビは[[ナクソス (レコードレーベル)|ナクソス・レーベル]]とのレコーディングをはじめ様々な録音活動を行い、高い評価を得た。2000年から2005年シーズンまでは[[マティアス・バーメルト]]が首席客演指揮者を務めた(現在は客演指揮者)。