「ガウスの消去法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Geomcat (会話 | 投稿記録)
元の文章の雰囲気をなるべく壊さぬようにと心がけつつも、読者の誤解を招かぬようにとの思いで、通常の行列を用いる形を表に出した。
Geomcat (会話 | 投稿記録)
76行目:
0&0&\cdots&0&0&\cdots&0&0
\end{array}\right]</math>
この時点で、与えられた連立一次方程式が解を持つ必要条件が <math>c_{r+1}=0</math> であることがわかり、これは十分条件でもある。実際、<math>c_{r+1}=0</math> とすると、上記の形ようにを求めが逆に得られていることは明らかる。
現実には、未知数が ''k'' 個定まった時点で残り ''k'' + 1 個の未知数を含む式が解けるため、<math>x_1</math> から <math>x_r</math> までの全ての変数を孤立させる必要はなく、行列の言葉で言い換えれば、拡大係数行列を行簡約階段形にまで変形する必要はない。つまり、
拡大係数行列が次の様な行階段形