削除された内容 追加された内容
Jae4181 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
13行目:
| {{TLS}} || ||
|-
| {{PRK}} || || (~ - 2015年8月14日)
|-
| {{KOR}} ||[[韓国標準時]] ||KST
23行目:
| {{MGL}} || ほぼ全域 || [[ウランバートル夏時間]] || ULAST
|}
※北朝鮮は2015年8月15日より[[UTC+8.5:30]]に移行予定<ref name="reuters20150807">{{Cite news
| url=http://jp.reuters.com/article/2015/08/07/northkorea-time-idJPL3N10I1ME20150807
| title=北朝鮮、15日から標準時30分遅らせ「平壌時間」設定=KCNA
46行目:
[[日本]]では1888年に[[グリニッジ標準時]]+9時間が標準時と定められた。1896年からはそれが中央標準時となり、一方で[[八重山列島]]や[[台湾]]などが[[UTC+8|+8]] の[[西部標準時]]となった。1937年に西部標準時が廃止され、全国が+9 に統一された。1948年から1951年にかけて[[夏時間]]が行われたため、この間、+9 なのは冬期のみであった。
 
[[朝鮮]]では1908年から[[UTC+8:30|+8:30]] が導入されていた(官報第3994号勅令第5号)が、1912年に+9 に変更された(朝鮮総督府官報第367号告示第338号)。1948年からより、[[大韓民国]]では30分進める[[夏時間]]を導入したため、以後は冬期のみ+9 となった。1954年、大韓民国標準時は再び+8:30 に変更された(大統領令第876号)ため、+9 なのは逆に夏期のみ(1960まで、但し[[朝鮮戦争]]時を除く)となった。1961年、国家再建最高会議の決定に従い通年+9 に変更された(法律第676号)。<!--1986年(法律第3919号)。-->1987-1988年には[[ソウルオリンピック]]のため+30分の夏時間が実施され、+9 なのは再び冬期のみとなったが、オリンピックが終わると夏時間は廃止された。
 
[[中華民国]]では1919年、1年間だけ[[上海]]および[[天津]]において夏時間(+9)を試行したことがある。台湾でも過去に何度か夏時間(+9)を行っている<ref>[http://www.cwb.gov.tw/V6/astronomy/cdata/summert.htm 台灣的日光節約時及夏令時] 2011年7月2日閲覧</ref>。
61行目:
[[モンゴル国]]では2001年から2006年まで夏時間を採用したため夏期に UTC+9 となっていたが、2007年に廃止された<ref>[http://www.otoa.com/support/country_ns_detail.php?area=A&country=MN&ns=5&code=11746 都市別安全情報 モンゴル] 2011年6月24日閲覧</ref>。しかし、2015年に夏時間が再開された。
 
[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]では2015年8月14日まで+9を採用するが、翌15日より30分遅らせ+8.5(:30([[平壌時間]])に移行する予定である<ref name="reuters20150807" />。
 
== 関連項目 ==