「荒川区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
HIDECCHI001 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
追記
20行目:
'''荒川区'''(あらかわく)は、[[東京都]]の[[特別区]]のひとつで、[[東京都区部|23区]]東部に区分される。
 
[[2014年]](平成26年)の刑法犯[[認知件数]]は246[件/km^2]であり、23区ではワースト8位。
 
== 概要 ==
43行目:
== 歴史 ==
[[江戸時代]]は[[農村]]だったが、[[明治|明治時代]]から荒川の水を使うために多くの[[工場]]が建設され、[[工業化]]が進んだ。
 
また現在の南千住駅の西に江戸の三大刑場の一つ、[[小塚原刑場]]があった<ref>刑死遺体は刑場付近に投棄されたため、道路工事で掘削した際、多量の人骨が出てきたため、南千住駅から国道4号線に繋がる道を地元では『コツ通り』と呼んでいる。</ref>。
 
[[1932年]][[10月1日]]、東京市域拡張に伴い、[[北豊島郡]][[南千住町]]・[[三河島町]]・[[尾久町]]・[[日暮里町]]が合併し、[[東京市]]荒川区が発足。区の発足から[[1945年]]ごろまで、東京市内で最も人口の多い区であった(当時の人口はおよそ28〜32万人)。
699 ⟶ 701行目:
* [[救急車]]数 - 6台
 
== ・出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}