「藤白鈴木氏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
13行目:
[[File:Fujishiro-jinja01s3200.jpg|240px|thumb|藤白鈴木氏が神職を務めた[[藤白神社]]]]
 
'''藤白鈴木氏'''(ふじしろすずきし)は、日本の[[社家]]・[[武家]]のひとつ。[[本姓]]は[[穂積氏]]。家系は[[古事記]]・[[日本書紀]]にも登場する穂積氏の流れを汲む[[紀州]]の[[名門]]で、穂積姓鈴木氏の本[[宗家]]。[[九十九王子#五体王子|藤代王子]]の旧址・[[藤白神社]]の社家であり、[[紀伊国]]の[[国人領主]]。[[熊野速玉大社]]一禰宜・[[穂積国興]]の子、[[鈴木基行]]が鈴木姓を称したことにはじまる<ref>宝賀寿男『古代氏族系譜集成/中巻』穂積氏の項系図</ref>。
 
熊野地方で勢力を誇った[[熊野三党]](榎本、宇井、鈴木)のひとつ、または[[熊野八庄司]]のひとつとされ、家紋は穂積氏に由来する「抱き稲」、替紋は熊野別当・[[藤原氏]]に由来するとされる「藤紋」。幕紋は「[[八咫烏]]」。