削除された内容 追加された内容
瑪瑙山 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''森林組合'''(しんりんくみあい)は、[[森林]]の所有者が、森林の保全や[[林業]]に関わる事業を共同で行うために設ける団体で、[[協同組合]]の一種である。[[日本]]では[[森林組合法]]に基づいて設置される。
 
== 日本の森林組合 ==
日本の森林組合には、おおよそ[[市町村]]に相当する範囲の民有林を対象にした狭義の森林組合と、狭い地区の共有地を共同経営する[[生産森林組合]]の2種がある。2009年(平成21年)末の狭義の森林組合数は711、加入者は158万人で森林所有者の48%、また生産森林組合は2,769あった<ref>全国森林組合連合会「自然を守る森林・林業再生運動」137頁。</ref>。
 
狭義の森林組合は、森林を所有する組合員の出資により運営され、組合員に対して森林経営に関する相談に応じ、森林施業の受託、森林施業計画、資材の共同購入、林産物の販売、資金融資、森林災害共済などの事業を行っている。主に山林の多い各市町村に設けられており、それらをとりまとめる上部団体として都道府県森林組合連合会、さらにその上に[[全国森林組合連合会]]が設置されている。