「志摩国の式内社一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎式内社: リンク追加。
m WP:BOTREQ {{NDLDC}} 導入
6行目:
『延喜式神名帳』には、大社2座1社・小社1座1社の計3座2社が記載。
 
{{注|(凡例)<br/>1)「神名帳」列は、[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1442211}} 『延喜式 上巻』](大岡山書店、昭和4年、近代デジタルライブラリー)等における『[[延喜式神名帳]]』の記載を基に作成。社名表記は[http://21coe.kokugakuin.ac.jp/db/jinja/jinjaindex.html 神社史料集成](5を参照)における字体(異体字がある場合には新字体・通用性の高い字体を使用)を基準とした。読みの「-」部分は、「神社」以外で仮名が振られていない部分。「○座」は座数を表し、一座の場合は記載していない。<br/>2)格の「名神大」は[[名神大社]]を、「大」は式内大社(名神大社除く)を、「小」は式内小社を意味する。付記は社名とともに記されているもので、その主要なものについては「[[式内社#式内社の社格]]」を参照。<br/>3)比定社が複数ある場合、最も有力なものを無冠で示し、他の論社には「(論)」を冠した。<!--その比定には、式内社研究會編『式内社調査報告』([[皇學館大學]]出版部)等を参照のこと--><br/>4)本来の式内社とは認めがたいものの、式内社を合祀したなど、その後継を主張するもの、その他参考の神社には「(参)」を冠した。<!--その比定には、式内社研究會編『式内社調査報告』([[皇學館大學]]出版部)等を参照のこと--><br/>5)「集成」列は[http://21coe.kokugakuin.ac.jp/db/jinja/jinjaindex.html 神社史料集成](國學院大學21世紀COEプログラム「神道・神社史料集成」)における神社項へのリンク先を記載。}}
<!--お願い:比定社を追加する場合、『式内社調査報告』等を基に、その神社が論社・参考社なのかを含めて[[名神大社]]における記載を参考にして正しく記載して下さい。-->
{| class="wikitable" style="background:#ffffff; white-space:nowrap"
42行目:
 
== 参考文献 ==
* 皇典講究所・全国神職会校訂[http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1442211}} 『延喜式 上巻』](大岡山書店、昭和4年) - 近代デジタルライブラリー
* [http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/{{NDLDC|1273537}} 『延喜式 第2』](日本古典全集刊行会、昭和4年) - 近代デジタルライブラリー
 
== 外部リンク ==