削除された内容 追加された内容
領域について修整;キン族はこの時代まだ南進すらはじめておらず記述の必要なし;ほかlkなど;要出典
長期出典のつかない文言を除去。中華圏とインド圏の境はベトナムとチャンパの間(ハイヴァン峠)とするのが一般;現代的な「首都」という概念はなかったかと
3行目:
[[画像:Funan Kingdom.png|thumb|250px|扶南国の版図]]
{{カンボジアの歴史}}
'''扶南国'''(ふなんこく)は、[[1世紀]]から[[7世紀]]にかけて[[メコン川]]下流域(現在の[[カンボジア]]、[[ベトナム]]南部)から[[チャオプラヤー川|チャオプラヤーデルタ]]にかけて栄えた[[ヒンドゥー教]]・[[仏教]](5世紀以降)の古代国家。首都は{{仮リンク|コンポントム (市)|en|Kampong Thom (city)|label=コンポントム}}{{要出典|date=2015年1月}}
 
==歴史==
15行目:
[[Image:Map_indianized_kingdoms_indochina.jpg|thumb|220px|left|扶南国の地図</br>驃国(Sri Ksetra)</br>ドヴァーラヴァティー</br>扶南(Fou-Nan)</br>チャンパ]]
<!-- [[Image:FunanMap001.jpg|thumb|250px|left|扶南国の地図]] -->
つまり扶南は、「インドシナ」半島の国家らしくインドとシナ(中国)両国の影響を受けた国家であった{{要出典|date=2015年1月}}。実際、扶南はインド・中国間の海上交易ルートの中継地として大いに栄え、とりわけ[[タイランド湾]]に面した外港[[オケオ]]には交易による商品と後背地からの様々な産物が集積され、活況を呈していたと考えられている。
 
=== 扶南の滅亡 ===