「京都朝鮮学校公園占用抗議事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kazumani (会話 | 投稿記録)
重複した記述を削除、一部記述を移動、一部記述を修正
Kazumani (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
11行目:
その後は公園内を金網で区切り、一方を児童公園として、一方を初級学校の運動場として使うという一種の「棲み分け」状態が続いた。運動場を使用しない時間帯は公園として一般に開放する運動場で[[バザー]]等の行事を開く際には近隣住民に挨拶して無料券を配るなど{{Sfn|安田浩一|2012|p=98}}、初級学校側が近隣住民から理解を得ることに努めたこともあって、公園使用に関するトラブルは長い間起こっていなかったという。[[安田浩一]]が同公園の管理者である京都市南部みどり管理事務所(以下「管理事務所」と表記)を取材したところによると、[[2009年]]([[平成]]21年)頃までは[[市民]]からの苦情や要請が寄せられることはなかったが{{Sfn|安田浩一|2012|p=110}}、在特会による抗議活動前には苦情が寄せられていた{{Sfn|安田浩一|2012|p=112}}。また、2010年8月27日時点では公園の近隣の住民から朝鮮学校が公園を校庭として使用していることに対して京都市へ苦情が寄せられていたことが明らかになっている<ref name="kyoudou0827"/>。
 
[[SAPIO]]の2014年6月号の記事によれば70代の女性の「当初『公園の使用は平日の午前中だけ』という約束だったのに、いつの間にか朝礼台やサッカーゴールを持ち込んで朝から夕方まで使うようになったんですよ。土日もサッカーのクラブ活動で占領しているし、小さな子やお年寄りは公園に近づけなかったですね」という意見や70代男性の「公園に行ったら若い教師に『ここはうちのグラウンドだ』と追い出されたこともあったよ。登下校時は生徒の送迎で道が大渋滞したし、夏祭りのときは焼肉の臭いと煙がすごかった。祭りで使えるビール券などを近所に配るんだけど、とても輪に入れる雰囲気ではなかったね」という意見がある<ref name="post7">{{cite news |title=在特会が憤る京都朝鮮学校の公園問題 地元当事者が実情語る |url=https://web.archive.org/web/20140524030401/http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140514-00000010-pseven-soci |newspaper=[[NEWSポストセブン]] |date=2014-5-14 }}</ref>。
 
なお初級学校側は[[1963年]](昭和38年)に京都市・[[町内会]]と交渉して承諾を得た上で公園を使用していたと主張しているが、市側は当時の資料が残っていないため確認できないとしており{{Sfn|安田浩一|2012|p=110}}、また朝礼台等の設置にあたって[[都市公園法]]上の正式な占用許可を得ていなかったため、後に当時の[[校長]]が[[罰金|罰金刑]]を科されている([[#初級学校側_2|後述]])。