「成瀬正一 (フランス文学者)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
父は[[十五銀行]]の[[支配人]]・[[頭取]]を務めた[[成瀬正恭]]。
 
[[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]を経て[[東京大学|東京帝国大学]]文科大学卒業。東京帝大在学中に[[芥川龍之介]]、[[久米正雄]]、[[菊池寛]]、[[松岡譲]]と第4次『[[新思潮]]』を創刊する。また菊池の一高退学以降、菊池の学費や生活の工面を成瀬の父親が世話していた。なお、菊池の小説「[[大島ができる話]]」のモデルとなったのは成瀬の母親の峰子である。{{[[新思潮]]』には数編の小説を載せたが、大学卒業後まもなく創作から研究の道に転じ、九州帝国大学法文学部教授として仏蘭西浪漫主義思想を専門としたが、43歳で夭折病死した。}}
 
{{学生時代からロマン・ロランと文通し、ロランに会った最初の日本人である(1918年7月)。第一次世界大戦中スイスに亡命中のロランとの週間にわたる率直な心の交流については、ロラン著[[戦時の日記]]([[ロマン・ロラン全集]]みすず書房)に詳しく書かれている。}}
 
松方幸次郎の画商めぐり(パリのベルネーム・ジューヌやディラン・リュエル等)に屡々同行し、特にクールベとギュスターブ・モローの作品購入を勧めた。パリ郊外ジベルニーのモネ邸には、妻の福子、松方幸次郎、矢代幸雄(美術評論家)、坂崎坦(美術史家)などを伴って80歳を超えたクロード・モネを訪れ、ブランシュ・オシュデ(モネの長男の妻)やミッシェル(次男)とも親交が深かった。1923年には、ジョルジュ・クレマンソーと共にヌイイの病院に白内障の手術のため入院していたモネを見舞っている。
 
{{学生時代からロマン・ロランと文通し、ロランに会った最初の日本人である(1918年7月)。第一次世界大戦中スイスに亡命中のロランとの2週間にわたる率直な心の交流については、ロラン著[[戦時の日記]]([[ロマン・ロラン全集]]みすず書房)に詳しく書かれている。}}
 
 
24 ⟶ 27行目:
==参考文献==
*[[関口安義]]『評伝成瀬正一』、日本エディタースクール出版部、1994年8月。ISBN 4-88888-220-7
*[[矢代幸雄]]「松方幸次郎」『芸術新潮』(1955・1)新潮社
*[[坂崎坦]]「アイ・ライク・ユー 49年前のモネ先生訪問記」『フランス印象派百年記念 モネ名作展』(1970)朝日新聞社 
*[[池上忠治]] 「モネと日本」『印象派100年 光と色彩の交響 モネ展』(1973)西武百貨店
 
{{writer-stub}}ariryuugakuchuu