「大本営」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Imperial general headquaters meeting.jpg|thumb|300px|[[昭和天皇]]御前の大本営会議の様子(1943年4月29日付[[朝日新聞]]掲載)]]
'''大本営'''(だいほんえい)は、[[日清戦争]]から[[大東亜戦争]]([[太平洋戦争]])までの戦時中に設置された[[日本軍]]([[大日本帝国陸軍|陸]][[大日本帝国海軍|海軍]])の最高[[統帥]]機関である。天皇の命令(奉勅命令)を大本営命令(大本営陸軍部命令=大陸命、大本営海軍部命令=大海令)として発令する最高[[司令部]]としての機能を持つ。本来「本営」とは総司令官が控える場所で、これを更に仰々しい名にしたもの。
 
[[日清戦争]]と[[日露戦争]]で設置され、それぞれ終戦後に解散した。[[支那事変]]([[日中戦争]])では戦時外でも設置できるよう改められ、そのまま、大東亜戦争終戦まで存続した。[[連合国 (第二次世界大戦)|連合国]]からは「Imperial General Headquarters」と呼ばれた。