「ランダウンプレイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
進一 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
10行目:
送球が走者に当たった場合は、[[ボールインプレイ]]である(ただし、走者が意図的に送球を妨げたと審判員が判断した場合は[[守備妨害]]が宣告され、走者はアウトになり、ボールデッドとなる<ref>公認野球規則7.08(b)</ref>)。
 
また野手は、ボールを持っているときには走者の走路に位置して走者に触球することが認められているが、ボールを持っていないときには走者の走路を塞いではならない。ランダウンプレイではボールを持っていない野手による[[走塁妨害]]が起きることがある。ランダウンプレイで走塁妨害が起こった場合は、ボールデッドとなって、走者にはその時の進行方向に関係なく、先の塁(本塁に近い方)への[[安全進塁権]]が与えられる<ref>これは、走塁妨害の規定を定めた公認野球規則7.06の(a)項適用により、走塁を妨害された走者には少なくとも1個の進塁が認められるためである</ref>。
 
一方、走者は触球を避ける際、走路(ベースパス)を離れてはならない。触球を避けようとして走路から3フィート(91.44センチメートル)以上離れた場合、走者は触球されなくても審判員にアウトを宣告される<ref>公認野球規則7.08(a)(1)。ここでいうベースパスとは、タッグプレイが起こったときの走者の位置と、走者が進もうとする塁とを結んだ線分、およびその線分を基準に両側3フィートずつの地帯を指す</ref>。