「境水道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Bokyocorn (会話 | 投稿記録)
Bokyocorn (会話 | 投稿記録)
3行目:
== 地理 ==
鳥取県と島根県の県境に位置し、北側が島根県で、南側が鳥取県となっている。
 
境水道は全区間が重要港湾である[[境港 (港湾)|境港]](さかいこう)の港湾区域と重複する<ref name="kanri"/>。
 
中海を[[海]]と定義した場合、境水道は海峡となる。しかし、中海は過去に淡水化事業が行われ[[汽水]]湖となっており、一級河川[[斐伊川]]本流の一部と位置付けられている。従って、境水道は海峡ではなく河川である。また、斐伊川の河口は宍道湖へと流れ込む地点ではなく、境水道から日本海へと流れ込む地点である<ref name="kanri"/>。便宜的に河川整備計画等では宍道湖合流点より上流側の区間を斐伊川本川と称し<ref name="seibi">{{Cite web |url = http://www.cgr.mlit.go.jp/izumokasen/jimusho/suikei-seibi/files/keikaku_00.pdf |title = 斐伊川水系河川整備計画 |publisher = 国土交通省中国地方整備局 |accessdate = 2015-10-14 }}</ref>、斐伊川が宍道湖に流れ込む地点は斐伊川本川河口部と称して区別している<ref name="kanri"/>。
 
斐伊川本川下流部から境水道まではほぼ水位差がなく境水道を通して斐伊川本川下流部まで潮位の影響を受けている<ref name="kanri"/>。2002年9月、2003年9月、2004年8月、2004年9月に高潮等による浸水被害を生じた<ref name="seibi"/>。そのため、治水計画として、尾原ダムや志津見ダムの建設、 斐伊川本川から神戸川に分流する斐伊川放水路の整備、大橋川の改修と宍道湖や中海湖岸堤の整備が実施されている<ref name="seibi"/>。
 
境水道は全区間が重要港湾である[[境港 (港湾)|境港]](さかいこう)の港湾区域と重複する<ref name="kanri"/>。
 
== 交通 ==