「直流整流子電動機」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
用途・特徴を追加
2行目:
 
==直流整流子モーターの分類==
*===[[永久磁石界磁型直流整流子モーター]]:主として小型用として使用される。===
[[固定子]]に[[フェライト]]などの[[永久磁石]]を用いたものである。固定子[[巻線]]がないためその[[電気抵抗]]による[[損失]]がなく[[効率]]がよい。また<br>小型軽量化が可能であるため、主として小型用として使用される。
 
====鉄心モーター====
*[[電磁石界磁型直流整流子モーター]]:主として大型用として使用される。固定子に[[電磁石]]を用いたものである。
積層鉄心に巻線を巻いた回転子を薄型永久磁石固定子で囲んだインナーローター形モーターである。
**[[直流直巻整流子モーター]]:[[回転子]][[巻線]]と固定子巻線とが[[直列]]に接続されている。
 
**[[直流分巻整流子モーター]]:回転子巻線と固定子巻線とが[[並列]]に接続されている。
====[[無鉄心モーター]]====
**[[直流複巻整流子モーター]]:回転子巻線と直列の固定子巻線と、並列の固定子巻線とがある。
巻線を樹脂のみで固めたカップ状回転子に永久磁石固定子を内蔵したアウターローター形モーターである。
 
*回転子の質量が軽く、機械的時定数が小さい。
*巻線のインダクタンスが少ないため、整流時の火花が小さい。
 
===[[電磁石界磁型直流整流子モーター]]===
固定子に[[電磁石]]を用いたものである。<br>主として大型用として使用される。
 
====[[直流直巻整流子モーター]]====
**[[直流直巻整流子モーター]]:[[回転子]][[巻線]]と固定子巻線とが[[直列]]に接続されている。
 
*[[起動]][[トルク]]が大きい。
*[[鉄道車両]]・[[起重機]]などに使用されている。
 
====[[直流分巻整流子モーター]]====
**[[直流分巻整流子モーター]]:回転子巻線と固定子巻線とが[[並列]]に接続されている。
 
*回転子[[電流]]と固定子電流とが独立して制御できる。
 
====[[直流複巻整流子モーター]]====
**[[直流複巻整流子モーター]]:回転子巻線と直列の固定子巻線と、並列の固定子巻線とがある。
 
*鉄道車両に[[界磁チョッパ制御用]]として使用されている。